![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
してないです!私の母校(公立)なので私は見学の必要がないといえばないのですが…
うちの学校は就学前健診のときに教室を使うので、移動中に一部だけ教室は見ることはできます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの地域では見学は特になかったです😳
就学前健診と学校説明会があったので、その2回で校内をチラッと見れる程度でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊区の手紙で学校公開日にぜひ見学に!みたいに書いてあったので最近は小学校も事前に見学するものなのかと驚いてたところです。
- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
してないです。
けど秋に学校公開週間というのがあり、誰でも、事務室で受付さえしたら、見学可能です。来年入学する子だけではなく、地域のかた、誰でも見学できます✨
学校説明会時に、1年上の1年生との交流会があるから、子どもはそれで体験可能です。子どもが1年生との交流会をしてる間に、親は説明を聞く流れでした。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
公立で選択制なので行きました☺️大体決めていたのですが、やっぱりこっちがいいなと思うために行きました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊検診で見れますね!