※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せからお座りが安定せず、ハイハイもせずズリバイのみ。同じ経験の方いますか?

8ヶ月。
うつ伏せからのお座り、お座りが安定しません🥲
ハイハイもしません。ズリバイオンリーです💦
同じ方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が自分でお座りしたのは8ヶ月後半、11ヶ月入るまでハイハイはせずずり這いでした😊
このままハイハイせず立つかな?と思ってたら急にハイハイ始めました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね~~!!
    息子さんは手のひらで体を支える動きとか、ズリバイのときに手がグゥになりがちだったりとかありましたか?🥺

    • 9月3日
うさを

うちも今8ヶ月ですが、ハイハイせずに7ヶ月からつかまり立ちしてます😂
一瞬したこともあるんですが、ズリバイの方が移動早いのですぐ諦めて、匍匐前進してます。
おすわりやつかまり立ちは、上の方に興味を抱くとし始める様子を感じました。あと、縦抱っこが多かったせいでおすわりも早かったかもしれません

まる

ハイハイしないでずっとずりばいでした😄
お座りは9ヶ月入ってからなので同じタイプかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー!!🥺
    その後も成長はゆっくりさんでしたか??🥹

    • 9月3日
  • まる

    まる

    1歳には歩きだして1歳1ヶ月には外歩いてましたよ😁

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え〜〜〜すごいですね!
    お座りしてハイハイも同じぐらいでしたか??

    • 9月3日
  • まる

    まる

    同じくらいでしたがハイハイ期間めちゃくちゃ短かったです😄

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘もそうだといいんですが、ちなみに大人が置いたらお座りは安定していましたか?

    • 9月4日
  • まる

    まる

    腰に負担かかるからやらない方がいいと言われていたので自力でできるまで待ちました😄

    • 9月4日
まー

8ヶ月半ばでやっとずり這い、おすわりは10ヶ月すぎてからでした😅