※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シャフリングベビーの発達について不安を感じています。まだひとりたっちもせず、ハイハイもせず、移動はシャフリングベビーのようです。

シャフリングベビーがいた方
その後なにもなく発達しましたか?

まだひとりたっちもしないし
シャフリングベビーのような移動をします
基本はハイハイです


不安で辛いです

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子ではないですが、保育園の同じクラスにシャフリングベビーの子がいました!確かに歩きはじめるのは遅いように見えましたが、今6歳になって、他のこと変わらず普通に歩けてますし走れてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻それ以外の成長も普通でしょうか?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の発達も他の子と普通に変わらないですよー!

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!よかったです🥹ありがとうございます🙏🏻

    • 9月3日
はじめてのママリ

シャフリングベビーだったかわかりませんが、私の夫は一歳半ごろに初めて歩いたようです!

普通に社会人で良いパパになってます🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くてもただ慎重なだけで
    必ず何か問題があるわけではないですよね🥹
    ありがとうございます🥹

    • 9月3日
ママリ

少し前の質問ですみません!
うちの子は2人ともシャフリングベビーです!
上の子も下の子も中々ハイハイせず、おしり歩き!
小児科に相談したところ、「遺伝的なものが強い」と言われました!両親どちらかがシャフリングベビーだった場合、かなりの確率で遺伝するみたいです!
我が家の場合は旦那がそうでした!

上の子は他の持病で定期的に発達検査していますが、定型発達で年齢以上の発達と言われていますよ😊
下の子も今のところハイハイする様子なくシャフリングベビーですが、他の発達面で気になる点は特にないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    そう聞くと安心します🥲
    まだひとりたっちもできませんが性格的に慎重派ですし他の発達も問題ないと言われてるので歩くのが遅いだけで気長に待とうと思います🥲
    ありがとうございます🙏🏻

    • 9月22日