![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の担任が体調不良でお休み。代わりの先生がフォロー。担任が戻らないか不安。詳細を知りたい。
途中で担任が変わる、担任が体調不良になった
教師、教員、教諭 学校の先生の方
その他同じような経験をされた方。
今日から二学期が始まりましたが娘のクラスの担任が体調不良でお休みをいただくことになりました。とお手紙をいただきました。
内容としては上記と色々な先生とでフォローしていく、連絡は〇〇になりますと言う内容でした。
これってもう担任は戻ってこないですよね?
若い先生だったので鬱病やメンタル的なことですよね?
病気で入院とかなら入院と記載するものなのでしょうか。
娘がもう戻ってこないと知って泣いてしまいました。
連絡帳に詳しいことを知りたいと書いたら教えてくれるものなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
個人情報とかで教えてくれなさそうな気がします、、
小学生の時に弟の担任が急に辞めました。
後日ニュースになり逮捕されてることがわかりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しばらくは戻ってこれなさそうですね💦💦
出産とかなら教えてもらえてるみたいですけど、メンタル的なことだったらそこまで教えてくれないと思います😵
息子の学校でも4月で入った先生が夏休みはいるときに辞めました。集会で世界を旅する事にしたと言ってたみたいですけど、真実は分かりません💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、珍しいことでもないんですね😢
- 9月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
メンタル系かどうかはわかりませんが、病気なら個人情報なので詳しいことは教えてくれないと思います💦
けど、お休みの目処はどれくらいですか?娘は先生のこと慕っていたのでこのまま会えないのはとても悲しんでるというのは伝えてみてはどうでしょう。職員の方からその先生に伝わるかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
今度直接先生に会えそうなら伝えてみます。- 9月2日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
女性の先生なら妊娠(つわり時期ではっきり妊娠と言えない)の可能性があります。
戻ってこないということが書かれていないならば、戻ってくる可能性もありますよ!知り合いに2ヶ月くらい休んで復活した男性教諭がいます☘️
学校側も個人情報として詳しいことは教えられないので連絡帳でのやり取りはやめた方がいいかと思います。
娘さんには先生にお手紙を書いたり、折り紙でプレゼントを作ったりして贈ることを提案してみてはいかがでしょうか😊先生もきっと嬉しいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
男性の先生です!
戻ってくる可能性もあるんですね🫢
辞める場合は再度やめます、みたいに案内はあるのでしょうか。- 9月2日
-
m
しばらく周りの先生が代替で入るならば、復帰の可能性がゼロではない気がします。同時に、代替の臨時採用の先生が見つかるまでの繋ぎの可能性もあります。
辞めるお知らせというよりは、新しく担任として来ましたというお知らせは届くかなと。- 9月2日
![siii🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
siii🌷
詳しいことは言わないことになっている思います。治療のために入院や自宅療養が必要だとして、だいたいの復帰の目処は医者から聞いていても、延長する可能性もあるので、確実ではないことは伝えないんだと思います。
体調不良=メンタルだけとは限らないと思います。
ご本人が戻られて、直接聞いて答えていただくことができたら事情を知ることはできると思いますが…
基本的に、曖昧なことを伝えて不安にさせたり、誤解をうんだりする可能性があるので、そのようなことは、確実なことしか伝えないはずです。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
幼稚園の時に二学期の途中で同じように先生が体調不良で休職しました。
詳しいことは知りませんが、休む前日に先生が泣いてたと子供達が言ってたのでメンタル的な問題なんだろうと保護者の間で噂になりました。
結局戻ってくることはなく、子供たちが戻ってくるのか心配してると先生に伝えたところ、今年度は休職しますと連絡が来て、そのまま退職されました。
突然いなくなると子供たちは悲しみますよね😭
新しい先生が上手くフォローしてくれるといいですね😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
詳しいことを知りたいと書いても教えてくれないと思います。
途中で休職した先生でも戻ってくることもあります。
私は退職した先生に出会ったことの方が少ないです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その方が心の病気か体の病気かはわかりませんが、メンタル崩して休んで3ヶ月で復帰した方もいますよ💡💡
もしメンタル系の休職なら、残念ながらお子さんからの手紙などは逆に苦になる場合があると思います。他の職員に渡してご本人に渡すかどうかはそこで判断されてしまうと思いますが、お返事など期待しない方が良いと思いました💦💦
はじめてのママリ🔰
わ!そのパターンもありますね。
でも体調不良とあるので逮捕は流石にないですかね、、