お仕事 転職先が当日休み対応できない場合、自分が病気の場合や子供の病気の場合の対応が心配です。 転職したいと考えてますが、ワーママさんやダブルワークの方も歓迎って書いてあるのに、当日休みは対応できないってどういうこと?って思います。 当日休み対応できないところは、自分自身が発熱したらどうするんですかね?熱があるまま出勤するんでしょうか? 自分で代わりを探すんでしょうか? 病児保育もだいたい診断書がないとダメだし、大丈夫なところは会費も高くて預けるのもクソ高い。 最終更新:2024年9月2日 お気に入り 夫 病児保育 ワーママ 転職 ブラウン(2歳6ヶ月, 5歳7ヶ月) コメント りんご 市によるんですかね? 私の市は病児保育は認可保育園に通ってる子供は無料です! 子育てしやすい自治体を探して対策するのも良さそうですね。 9月2日 ブラウン 診断書はいりませんか? 市の病児保育は3000円くらいで預けられますが、診断書が必ず必要です。 診断書が必要ないところは大体高額です😩 9月2日 ブラウン 持ち家なので引っ越しは出来ません😥 9月2日 りんご 診断書もいらないです💦 予約は必要で、「明日病児お願いしまーす」みたいな感じです😂 本当自治体によるんだなーと思ってます。。 9月2日 ブラウン 診断書がいらないのはすごいですね😳 当日でも大丈夫なのでしょうか? 受けたいところは前日なら代替の人を探すけど当日欠勤は対応できない。とエージェントに言われました。 9月2日 りんご 私の市では、病児保育があるのが全て小児科内なので診断書はいらないんだと思います! 当日は予約の空き次第ですが、当日空いてることはほとんどないので、親に預けますね💦 9月2日 ブラウン やっぱり当日は難しいですよね😅 今のところは休みやすいので感謝感謝です😭遠いのと正社員辞めたいのでキツイですが😮💨 9月2日 おすすめのママリまとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・転職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ブラウン
診断書はいりませんか?
市の病児保育は3000円くらいで預けられますが、診断書が必ず必要です。
診断書が必要ないところは大体高額です😩
ブラウン
持ち家なので引っ越しは出来ません😥
りんご
診断書もいらないです💦
予約は必要で、「明日病児お願いしまーす」みたいな感じです😂
本当自治体によるんだなーと思ってます。。
ブラウン
診断書がいらないのはすごいですね😳
当日でも大丈夫なのでしょうか?
受けたいところは前日なら代替の人を探すけど当日欠勤は対応できない。とエージェントに言われました。
りんご
私の市では、病児保育があるのが全て小児科内なので診断書はいらないんだと思います!
当日は予約の空き次第ですが、当日空いてることはほとんどないので、親に預けますね💦
ブラウン
やっぱり当日は難しいですよね😅
今のところは休みやすいので感謝感謝です😭遠いのと正社員辞めたいのでキツイですが😮💨