※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子供が胃腸炎で嘔吐が続き、固形物は控えた方がいいでしょうか?

4歳の子なのですが
38度後半の発熱と、嘔吐でおそらく胃腸炎です

本人は泣きながらおなかすいた、なにかたべたいと
言って少しずつゼリー一口だったり
ヨーグルトだったり
バナナだったりをあげてます。
ですが食べてから直後すぐ全て嘔吐。
吐き気どめを入れましたが
まだきいていないのか、一口食べたら吐いてしまいます。

こんなに嘔吐が続くのは初めてで、
水分は少しずつ飲ませていますが
何度か吐いてしまう事で全て出てしまってるんじゃないかと不安です、、

嘔吐が頻繁な場合、やはり落ち着くまで
固形物はあげない方がいいですよね?

コメント

ママリ

あげないほうがいいとおもいます!🥲

15分おきに一口水分を含む程度で、様子をみるかんじで!

あと、ヨーグルトや乳製品は余計にはきますよ〜!吐き気がおさまるまで乳製品は控えたほうがよいかと!😭💦

  • ママリ

    ママリ

    オーエスワンのゼリータイプとかおすすめなんですが🥲💦
    心配ですね‥💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😭
    乳製品は控えます!

    OS1の味が嫌いみたいで、飲んでくれなくて、、
    あれを飲んでくれたら一番いいのですが、、😢

    • 9月2日
ゆめ

うちも4歳の子が木曜日に同じ状況でした。
水分も含め吐いてしまうなら何もあげないほうがいいとのことです。病院で坐薬の吐き気どめを処方され、1時間後にようやく5mlを数分おきに飲ませるという形でした。坐薬は6時間おきに2回入れました。
早く病院に行きたいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    4歳のお子様、1日中嘔吐が続きましたか?何かあげるたびに盛大に嘔吐してしまう感じで…
    うちの場合胃腸炎にかかると一度吐いてしまえばケロッと元気になる傾向だったので珍しくて🥲

    病院に午前中行ってきて、吐き気どめと坐薬をもらってきたところでした…!!
    明日も吐き気が続くようであればもう一度受診した方がいいですよね😢

    坐薬はまだ入れていなくて、吐き気どめだけを使ったんですけどあまり効果見られずで💦

    • 9月2日
  • ゆめ

    ゆめ

    水でも何か口にすると全部吐いてました。
    なので、ほぼ何もあげずに坐薬になった感じです。
    吐いてしまうならのんでも吐いてしまうので、坐薬にしたほうがいいです。

    うちは風邪も並行してかかっていて、今日ようやく登園できました。
    お大事になさってください。

    • 9月4日
あり※

吐いたらしばらくは欲しがってもあげないでください。1時間ぐらいは吐きますよー🥲
我が家の場合嘔吐症になっちゃいそのまま入院コースなのですが、、吐き止めも効かないのですが。。吐いて元気あるならラムネオススメですよ💁‍♀️口の中で溶けるしブドウ糖なので我が家は常備してます。先生からケトン症になるのでラムネやポカリ凍らせて口の中で溶かして食べると良いと言われます。ただ、もう何しても一日中吐いちゃうなら点滴してもらうか入院してます