
コメント

はっち
うちの下の子は上の子の動きが楽しいようで、ロボットみたいなダンスとか、一緒にベッドにゴロゴロしてるときに急に足をバタバタさせたり、上下させたりすると笑ってます😅
あとボールプールに下の子入れて上の子が部屋中を電車ごっこするんですが、それは毎回楽しそうにしてます
私はよく下の子をお姫様抱っこみたいにして、フリーフォール?みたいに急に下に降ろすとかすると笑います🤭上の子は同じ月齢の頃はそれ怖がりましたが笑
はっち
うちの下の子は上の子の動きが楽しいようで、ロボットみたいなダンスとか、一緒にベッドにゴロゴロしてるときに急に足をバタバタさせたり、上下させたりすると笑ってます😅
あとボールプールに下の子入れて上の子が部屋中を電車ごっこするんですが、それは毎回楽しそうにしてます
私はよく下の子をお姫様抱っこみたいにして、フリーフォール?みたいに急に下に降ろすとかすると笑います🤭上の子は同じ月齢の頃はそれ怖がりましたが笑
「発達」に関する質問
掌握反射消えない… 今生後4ヶ月であと数日で5ヶ月なんですがいまだに掌握反射があります(赤ちゃんの手のひらに人差し指を入れるとぎゅっとにぎる) 掌握反射は3〜4ヶ月で消失するというのを見て何か我が子に問題があるのか…
1歳4カ月です🍀 もうじきに1歳半検診がやってくるなと思い、指差しができるように毎日じゃあじゃあびりびりのような絵本を読んだりしているのですが、まだ指差しの兆しがありません💦 パチパチや積み木はできるし、歩く…
3歳、落ち着きがない、ADHDでしょうか? 保育園では集団生活は普通に送れているようで、園からの指摘はありません。 ですが、先生からしたら、指摘するには微妙?と言うか、指摘するまでではないけど、落ち着きない方だろ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママル
上の子の動きは、確かに反応良いです。
が、長女は調子に乗って、激しくしてしまい泣いてしまいます。
フリーフォール良いですね。私に体力があれば、やってみます。(笑)