※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を考えていますが、娘のASDや暴力、財政面、実家の問題があります。具体的な行動や助言を求めています。

離婚します。
娘は不登校でASDで癇癪暴力暴言がひどく
不登校で支援級のみ付き添い登校しています。

旦那が家のお金を全て使い込んだのと借金で
貯蓄はゼロ。尚且つ、慰謝料も取れない可能性の方が高そうです。
頼れる実家はありますが、他県で、娘が本当に些細なことで暴れて暴力装置なので一緒には住めないと言われています。

私は専業主婦でずっと働いていません。

娘には不安障害と小児鬱があり1人で留守番なども無理です。

でも、もう旦那といるだけで吐き気がしてしんどいので
離婚したいです。


まず、みなさんなら何をどうしますか??
どう行動しますか?

もう、頭が回らず助けていただきたいです…

コメント

かか

その状況なら私は離婚して生活保護を選びます。
かなり辛い状況だと思いますが、永遠には続きません。

私も、ドン底で生き地獄だと思った時期もありましたしこの先状況が良くなるなんて到底思えませんでしたが。
数年経てば、本当に状況は良くなってくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活保護は、両親が年金暮らしだと受けれますか??

    • 9月2日
  • かか

    かか

    大丈夫です!!
    受け取れます!!
    役所によっては時間かかるので早めに相談に行くといいと思います!

    • 9月3日
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

1秒でも早く離婚したくて貯金無しで生活保護しばらく受けてました 仕事もしてましたけどね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!仕事しててもいただけるんですね!

    • 9月2日
はじめてのママリ

旦那さんが娘さんを見れるなら私なら離婚後も近くに暮らして自分が仕事の間は娘さんにはパパと過ごしてもらいます。夜間になると思うし、毎日は無理だと思うので稼ぎは少ないと思いますが…
不登校の子が集う場や預かりもあると思うのですが利用は断られた感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が中途半端は嫌だと言います…
    娘が行きたがらなくて…

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    中途半端って旦那さん別れたら育児には関わらないつもりなんですかね。
    話がそれますがママリさんは心療内科にはかかっていますか?おそらく適応障害かと思うので、原因から物理的な距離が取れたら回復すると思います。原因が旦那さんか娘さんかまたは両方なのか…
    旦那さんに親権を渡す選択肢はありませんか?

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

生活保護はこういう時のために使うものだと思いますよ!
お金はそれでなんとかなります。