
コメント

はじめてのママリ
まったく繋いでくれませんでした🥹好奇心旺盛だからそんなもんなんだろうなぁと思って安全な場所では自由にさせていましたが、人が多くて迷子になりそうなところではハーネス付きのリュック背負わせてました🥺

はじめてのママリ🔰
繋いでくれませんでした!笑
今も嫌なときは振り払って逃げられますꉂ🤣𐤔
追いかけるしかないです🤣
-
かな
4歳男児と追いかけっこが待ってると思うと楽しみです……😭😭
コメントありがとうございます!- 9月2日

i ch
繋いでくれなかったし今でも繋いでくれないです💦
場所によってはハーネス役立つと思いますよ✨
-
かな
やっぱりハーネスですかね😅
コメントありがとうございます!- 9月2日

ぴーちゃん
娘も手を繋がせてくれません😂
繋ごうとすると振り払われます😂
-
かな
仲間がたくさんでなんだか嬉しいような…🤣
お互い頑張りましょう💪
コメントありがとうございます!- 9月2日

はじめてのママリ
わかりますー!手繋いでくれるときも時々ありますが、何か見つけたりしたらぶんって手離されて走ってどっかいきます(笑)
ハーネスあったら安全だしいいなあと、この投稿みて確かに!!と思いました🤔
-
かな
慣れない場所なら手繋いでくれるんですけどエンジンかかってくると振りほどいていきますよね😩
- 9月2日

ママリ
その時は本当に嫌がりますよねー!
歩けるようになってきて自分で歩きたいんですよね😭
それでも根気強く「外では手を繋ぐよー」「ブーブにぶつかるよーー」と言い続けてました!
買い物の時なんてすごいストレスでした😫
ですがその甲斐あって1歳7ヶ月頃から手を繋ぐようになってきて今では自分から「まま!手!」って言ってます!
-
かな
声掛けも大事ですよね😭
まだ手を繋いでくれる可能性信じて根気強く頑張ります!
コメントありがとうございます!- 9月2日

はじめてのママリ🔰
よちよち歩きの時に
手繋いどくといいと言われて
実践してたからか
繋いでくれます😊
慎重派タイプの子なので
性格もあると思いますが!
-
かな
よちよちの時は手を繋いでくれてたんですが、外で歩くことに慣れ始めてから振りほどくようになって…😭
恐怖心無さすぎボーイすぎてこれからが不安です😭- 9月2日

はじめてのママリ🔰
この月齢だと繋ぐ子の方が珍しいんじゃないかな?
なので、安全なところ以外はベビーカーです!!

yuka
その頃は上の子は自分の好きなところ以外に行こうとすると手を離されました!
下の子は今のところ繋いでくれてます。

ママリ
1歳半でようやく少しつなげるようになりました。

初めてのママリ
うちの子もそのくらいの時期から3歳前くらいまで手を繋がずに走っていっちゃうような子でした!
あまりにも危険ならハーネスもありだと思いますし、、私も検討していました。結局買いませんでしたが💦
危険な時に立ち止まれるようにストップ!の練習だけはしていました。
男の子は特に手を繋がないで勝手に行っちゃう子多いと思います😰
かな
人が多いところは抱っこしてるんですけど、自分も歩きたいのか腕の中でマグロみたいにビチビチして大変で💦
やっぱりハーネスですかね🤣
コメントありがとうございます!