![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
保育園なので専業主婦ってあまりいないのでは??
産休育休中の方だったり、在宅の方だと比較的休ませてたりしますね💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫婦共にフルフレックスで在宅できるので、仕事がある日でも交代で子供をみることはできます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
酷い咳なら休ませますね
保育園なので、育休中とかでなければ専業主婦の方はほぼいないかと思いますが、職場が比較的休みやすかったり、咳で苦しそうなら休ませたことあります
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは熱が出ると1週間ぐらい続いてしまうので、咳の時点で怪しいなと思った&今なら休める、週末だときついという状況なら咳だけでも休ませています!
あとは、解熱後24時間は登園できないルールなので熱があっても咳や鼻水と言って休ませる人もいるようです😣💦
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
専業じゃないですが、咳の程度によりますが行かせると悪化して長引きそうだなって思ったらお休みさせてます😥💦病児保育も空きなく夫も休めず、実父母や義父母にもお願いできないので、悪化する前に治します!
![Ayaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ayaka
先週と先々週、息子が重い咳で
実家住みで両親がみてくれて、私は出勤できました。
凄い咳の時と解熱後24h登園できないルールなので、熱があれば2日くらい様子見で休ませました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
融通の効く会社に勤めてたり自営業だったりフリーランスだったり…
色んな可能性があるかなって思います🙂
あとは実家の近くに住んでて助けを借りられる家庭もいまはそれなりに多いので、おばあちゃんとかに面倒見てもらってるとかじゃないですかね🤔?
コメント