※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

朝の準備で1~2時間かかり、結局お昼すぎに出かけることが多いです。

出かける準備、皆さんどのくらいかかりますか?
私は朝、出かけよう!と思って準備はじめて、メイクしたり着替えたりして、ちょっと家事して赤ちゃん着替えさせてオムツとか準備したりしてたら次ミルクの時間まで1~2時間後とかなっちゃって、ミルクあげてから出ようってなって結局出かけられるのはお昼すぎ🤣

コメント

‪🫶🏻

子供2人の準備とかもあれば早くて30分で終わります😂ただそれくらいの低月例の時は確かにミルクの時間気にして次ミルク飲ませてから..とかで数時間後とかありました🤣

むん🌝

2時間〜2時間半くらいです!
3歳なのでミルクとかはないですが、よし出かけよう!と声かけたら片付けたばかりのおもちゃ散乱していたり...
靴履いてすぐトイレ行きたい!など...

家事は基本的にほとんど終わらせてから行きたいのでこれくらいかかってしまいます😊

はじめてのママリ

次のミルク時間までに自分の支度と息子の支度済ませます!なので2時間くらいですかね😌

moony mama

基本的に、家事も含め朝のルーティンでいつでもでれるようにしちゃいますし…(近くならすっぴんで出かけてますし😝)
マザーズバックは、常に準備できてる感じ(哺乳瓶、ミルク、お湯を入れればOK)なので、準備は5分くらいで出来る。

なので、お店、支援センターなどが空いてる時間なら、いつでも出れる状況でした。あとは、息子の午睡のタイミング次第かな? 寝る前にら車で寝てくれればって出かけちゃうこともあるし。タイミング的に、起きてからじゃないと出れない感じなら、息子待ちなみにしてました。