お子さんを抱っこしている時間について、皆さんは何分程度抱いていますか?私は15分で疲れます。6kgのお子さんを抱くのは大変です。どうしたらいいでしょうか?
抱っこする時間について
くだらないことですが、良かったら教えてください!
皆さん、自分のおこさん何分抱いてとんとんできますか?
甘ったれてるのは承知ですが今6kgでもう抱くのが大変で…(笑)
私は寝かしつけなら15分でひええってなります😢
教えてください!
- 不束な娘(6歳, 7歳)
コメント
A.
正直そんなに長時間抱っこしたことないです(笑)
正確に言うと、座って抱いていたり、寝転がって腕枕で抱いていたり。
立ったまま抱いて寝かしつけたことは殆どありません!
なので、10キロ近い娘を抱っこでトントン…15分で限界ですね(笑)
ひろまま
結構時間かかります😅
そのぐらいの体重だったら、私は何分もだっこできません😅
1回だっこしてて限界になり、長時間の場合はエルゴ使って寝かしてます✨
難点は下ろすときですが、ぐっすり寝てるときはすんなり布団に寝かせられ、ぐずったら添い乳で寝ます😅
-
不束な娘
寝かしつけにも抱っこひも使われてるんですね😲
うちにもエルゴあって、まだつかっていないんですが首が座ったら試してみます!✨
下ろすの難しそうですが…!
抱っこするの大変ですよね(´・c_・`)💦
早くエルゴ使いたいです!
ありがとうございます(*´▽`*)- 4月18日
-
ひろまま
まさに、今、エルゴで寝てます😅
うちはインサートなしの新生児から使えるやつなので、腱鞘炎になって、だっこ出来ないよりはましと思い、呼吸にだけ注意してました😅
早く使えるようになると良いですね😉- 4月18日
-
不束な娘
うちはインサートないと駄目なやつなんですよ(´・c_・`)
抱っこして寝かして、寝たらぺろんってベッドに下ろしてるんですよね?
腱鞘炎もそうですが、腰がどうにかなっちゃいそうで(笑)
抱っこひもで寝かしつけてベッドに下ろせることを知れて良かったです(*´▽`*)
ありがとうございます😃💕- 4月18日
-
ひろまま
返信不要ですが😅
エルゴから下ろすときは、私は1度方にのせてエルゴを外してトントンしながらゆっくり寝かしてます😅
前はぺろんと置いてましたが、エルゴが邪魔に感じて😂素早くはずしてます😅- 4月18日
Jmama
息子が現在10kg超えですが、40分抱っことかザラにあります(笑)
新生児の時から抱っこじゃないと寝ない(ゆらゆらしてないと寝ない時も笑)あり、今はトントンでも寝れる時もありますが、息子が1番安心して眠れるなら、、、と今日までやってきました😂
そのおかげで肩筋と腕の筋肉が素晴らしい発達を遂げてます♡笑
-
不束な娘
すごいですね😲!
うちも立って抱っこじゃないと駄目で(´・c_・`)
昼間の寝ないときも抱っことんとんしてなきゃいけなくて…
1時間とか抱っこしてると、腕が形状記憶してて痛いんです😢
やはり筋肉つくんですね!(笑)
たるたるなんで筋トレと思って抱っこがんばります😃💕
ありがとうございます😃💕- 4月18日
-
Jmama
懐かしいです〜わたしもそうでした!!
寝ない時も抱っこじゃないと嫌みたいでいつも抱っこしてました😂笑
抱っこしながら自分のご飯食べたり、トイレに行く時は、なんかトイレは雑菌とか気になって嫌で(笑)謝りながら行ってましたが、そんな時もありました😊
でも今でも甘えん坊で、くっつきマンですが、ずっと抱っこではなくなったので、そう思うと沢山抱っこ出来るのも今のうちですね♡
腕バキバキ、肩もバキバキで辛いですよね〜😭
肩を温めたり、ラジオ体操したりしてほぐしながら、無理なく過ごされてくださいね😊
元々肩しっかりタイプなのに、余計しっかりで、目立ちます😂笑- 4月18日
-
不束な娘
もうすぐに、あの頃は抱っこしてたなあ~ってなっちゃうんですよね(。´Д⊂)
くっつきマン可愛いですね💕うちの息子もくっつきマンになってほしい(笑)
首が曲がらなくなってしまって…
ラジオ体操良いんですね!これからやってみます😃💕
見た目が変わるくらい筋肉ついたんですか😲!すごい!✨
辛いですが今の時間を大切にします(*´▽`*)
ありがとうございます😃💕- 4月18日
-
Jmama
なっちゃうんですよね〜😭
抱っこしんどいな〜肩痛いな〜と思ってたのに、案外無くなるとわたしは寂しく感じてしまいました(笑)
常に半径2m以内にいますよ(笑)
遊びに行ったと思ったら戻ってきてギュー💓してまた遊びに行きます😂笑
今朝、肩がカチカチで怠くて、ふとあっという間に夏かなぁなんて思ってたらふと思い出してやってみたんです😂
そしたら少しですけど、やっぱり肩甲骨回すのでほぐれました〜!
主人に見せたら褒められるくらい筋肉存在感出してきてます!笑
首が座ればもう少し楽になるかな、と思います😆
そして腰が座れば、少しずつお膝に座ってれば満足💓になって…て感じですよ😊
周りに抱っこを代わってくれる人がいなかったり、ママじゃないと泣く感じだと大変さも何倍にもなりますよね。
できる時に少しでも息抜きして、肩の力を抜いて可愛い可愛い赤ちゃん💓の時期、目に焼き付けてくださいね😊✨- 4月18日
-
不束な娘
だっこを求められなくなるって考えるだけでさみしくなります(笑)
ぎゅーなんてそんな可愛い時期もあるんですね😍💓たのしみです!
ラジオ体操したら身体がすごいかたくなってました…!
自分のからだ気にしてなかったのでびっくりです(笑)
首が座ってわたしを掴んでくれるとらくちんです(´・c_・`)
お座りもかわいいんだろうなあ…💓
ずーっと二人っきりで正直いきがつまるときもあります(笑)
今しかない赤ちゃんの時期を楽しく堪能したいとおもいます😃💕
ありがとうございます(*´▽`*)- 4月18日
-
Jmama
ありますよ〜〜!!😊
自分から胸に飛び込んでくるようになって、たまりません💓笑
わかります!!
自分のこと気にしなくなりますよね😂
わたしもひなこさんと同じくらいに自分身体が以前より固くなってることに気付いて、できる時に身体を伸ばすようにしてました〜
おすわり可愛いですよ💓
うちの子はプリケツなので座ってる後ろ姿たまりません(笑)
わたしも主人が帰ってくるまで2人きり(近くに友人も知人も無し、実家も遠方です)なので、はぁ〜〜😫って日も…。
声に出して疲れた〜〜!!!って叫びたくなる時があります笑
無理なく楽しく、が1番ですよね😊
急に暑くなってきたので、体調崩されないようにお過ごしください😊
ありがとうございました〜✨- 4月18日
38
運動なんてだいっきらい\(^o^)/
ずっと家でゴロゴロしてたい!な私ですが
抱っこは慣れでどうにかなっていますよ♪
実はうちの子、ちょっと前まで常に抱っこじゃないと寝ない&不機嫌な子でして
どういう体制の抱っこかにもよりますが(座って首だけ支えてるとか)
立った状態での最長は2時間半かと思いますw
ただ、授乳の休憩?20分を挟んでさらに2時間とか抱っこし続けたこともありますし
座ってる状態も含むなら朝までとか・・・
それを考えるとものすごいですねwwww
最初の1ヶ月までは
3000gなかったのに腕も腰も死にそうに辛かったですが
現在まだ5000g弱ですが、今の方が全然余裕で抱っこし続けれます(`・ω・´)
やっぱ日々の積み重ねはすごく大事でしたw
ひなこさんのお子さんはよく寝てくれたり、自分で寝ていけるタイプの子ですか??
頑張ってくださーい\(^o^)/
-
不束な娘
私も運動だーいきらいです(笑)
うちも常に抱っこしてないと不機嫌で…
2時間半はすごいですね😲きびしい
うちは首座ってませんがいつも縦抱きじゃないと怒ります
男の人のたくましい腕なら横抱きなら良いみたいなんですが(´・c_・`)
やはり筋肉が鍛えられてるんですね✨たしかに私も筋力アップした気がします(笑)
うちは1時間寝て授乳して寝かしつけての繰り返しで、こまめに寝てます
そのたびに寝かしつけるのでしんどくて(笑)自力では寝てくれません!
でもこのまま体重が増えても、私の筋肉も増え続ければなんとかなりそうですね!(笑)
筋トレに励まなければ…!
がんばります!
ありがとうございます😃💕- 4月18日
こう
抱っこでとんとん、かなりつらいですよね~!
うちは2時間とかあたりまえでした~( ;∀;)
体重は10キロくらいだったかなぁ
さすがに限界で寝かせてトントンにかえました💦
正直二人目はそんなことできる自信はいっさいありません笑
-
不束な娘
10kgで2時間おそろしいです((((;゜Д゜)))
うちは今日夜中の1時から6時まで寝てくれなくて、長時間立って抱っこしてたんですが時間がたつのがおそくてしんどかったです😢
寝かせてとんとんだと、
「それじゃなーーい!ぐずぐず」という感じで(笑)
寝てとんとんに切り替えたいです😢
私も二人目のとき、付き合えるガッツがあるかかなり不安です(笑)
ありがとうございます😃💕- 4月18日
退会ユーザー
数時間でも抱っこしてます♡
もう何ならずっと抱っこしてたいくらいです😂
家事とかなければずっと抱っこしてられるのになーとつくづく思います😂
-
不束な娘
素晴らしいですね✨
お母さんの鏡ですね(*´▽`*)
寝ちゃったときの子供の顔見るとかわいいなあ、って思うんですが
寝かしつけ中はもう辛くて…
腕とか肩とか腰とか痛くないですか?
たしかに赤ちゃんだっこできるのも短い期間ですもんね(´・c_・`)
私も後悔しないように抱っこします!
ありがとうございます😃💕- 4月18日
-
退会ユーザー
いやいや、抱っこしてたいだけです😂
ちなみに夫も同じ考えで、休日はひたすら抱っこして歩き回ってます(笑)
全身バキバキです(´;ω;`)
肩とか首とか背中とか腰とか腕とか…マッサージチェア買ってー50万あればかなりいいの買えるよーって毎日のようにおねだりしてますよw- 4月18日
-
不束な娘
良い旦那さんですね😍💓
うちの旦那さんは腰ヘルニアで早々にリタイアしてしまいました(笑)
50万円😲!
わたしも欲しいです(笑)
おねだりしてみようかな…!
抱っこしたいって気持ちが素敵ですよね(*´・ω・`)
私もなんだか抱っこしたくなってきました!(笑)
ありがとうございます😃💕- 4月18日
不束な娘
うちは立って抱いてとんとんじゃないとなかなか入眠してくれなくて…
一晩抱いてた、とか聞いてたので私が甘ったれてたのかと思いました😃💦
私より抱いてない方もいると知り安心しました!母親失格かな、なんておもってました😢
10kgになったらもっと辛いですね(´・c_・`)
ありがとうございます😆💕✨
A.
とんでもない!
そんなことで失格になるなら私はそもそも子を産んではならないレベルですよ(笑)
抱っこから何から子育ては本当にしんどいことが沢山ありますが、それを無理くり完璧にやってのけるのは人間には無理です(笑)
新生児の頃から「はーいママ疲れたから休憩〜♡」って何度もやって、また抱っこしてって繰り返してましたよ(^^)
甘ったれてもいいじゃないですか!
私は余裕を持って娘に接するためにも甘ったれたい!(笑)
お子さんを大事にしているならOKです◎
不束な娘
ありがとうございます(*´▽`*)
抱っこも付き合えない、夜中泣き出しても眠くてなかなか起き上がれない
というのが最近続いて、だめだなあと思っていました(´・c_・`)
コメント読んで元気でました😃💕
甘ったれても良いですよね!たしかに完璧にやろうとすると気持ちがギスギスしますよね😃💦
抱っこつかれたら休憩します(笑)
ありがとうございます(*´▽`*)