
3月末に引っ越しして東京に来たけど最近シンドいな〜。車手放したからし…
3月末に引っ越しして東京に来たけど最近シンドいな〜。。車手放したからし娘は自転車拒否だし行ける範囲が限られる。駅まで徒歩5分だけどわざわざ電車乗ってまで子育てサロン行ったり買い物したくない。
頑張って歩いて10分くらいの児童館行ったけど、やっぱり知ってる人なんていないし、周りは友達同士ばかりで遊びにくかったなぁ。。
なんて。
引っ越し前にママ友にもらった地元のお菓子を食べながらションボリ。。
同じく4月から新しい土地で生活始めたママさん達がどんな感じなのか知りたいわぁ。
- タブレットゆみ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

ごま塩🍙
ようこそ、東京へ♥
東京出て来て、10年以上経ちますが、やはりまだ慣れません(;´∀`)
特に、人混みがいまだに苦手です。
電車もいまだに、悩みます(笑)

3Kids-mom
東京ではありませんが、3月末に転勤で大阪に引っ越しました!
子育てサロンとか全く行ってないです笑
せいぜい近くの公園止まりです笑
同じく車手放し&自転車持ってない&駅まで徒歩15分なので、近隣探検しかまだ出来てません👍✨
スーパー、薬局が徒歩1分なのが救いです(むしろそれで物件選びました笑)
ママ友なんてできる気配ないですよ💕笑
そして現在引っ越し疲れからか、娘と二人でダウン中です~💦
斎藤ゆーみんママさんも体調にはお気をつけくださいね😭
-
タブレットゆみ
お仲間がいて嬉しいです!子供いながらの引っ越しも大変ですが、引っ越した後はもっと大変ですよね。そして話したくても話す人がいないという喪失感。
生活に必要なものが近くにあるのが1番ですよ!体調崩されているのですね(;_;)気温差もありますし、お大事にしてくださいね。- 4月18日

しろいこねこ
私も全く同じ状況です😭
都会ではなく田舎ですが、私も三月末に引っ越したばかりで誰も友達いません。
遊ばせに行ったところで、みんなママ友同士ばかりで話にも入りにくくて孤独を感じてしまいます😢
私もママ友のことを思い出しては、あのときは楽しかったなぁーと思ってしまいます(>_<)
めげずに通うしかないですよね😭
お友だちできるといいですね🎵
-
タブレットゆみ
わぁー(;_;)
同じ仲間同士集まりたいです。子育てサロン行って「あ、あの人1人かな…」と思ってると他のママさんとタメ口で話してたりするとグッと心の距離が離れていきます。。なんかナンパする前の男の気持ちみたいに。。
ほんとめげずに通うのみですよね。お互い頑張りましょう!!- 4月19日
-
しろいこねこ
今日勇気を出して、保育園のたくさん集まるクッキングの行事行って来ました(>_<)
最初はみんな固まって話しているなかに私とこどもだけ、ポツンと孤立してて、早く帰りたいと思ってしまいました(^_^;)
人見知りだから、自分から話しかけられないんで😵💦まさにナンパ待ちです(笑)
でもごはんを食べてるときに優しそうなお母さんに話し掛けてもらい、そこから色んな人と話せました(>_<)緊張してうまく話せなかっんですが。。💦
生活楽しくするためにも勇気出してがんばりましょうね(^ー^)- 4月19日
-
タブレットゆみ
わぁ!すごいですね!!保育園の行事でクッキングなんてあるのですね^ ^
話しかけてくれた優しいお母さんナイスですね♡少しずつ少しずつですよね。頑張りましょう♪- 4月21日
タブレットゆみ
いらっしゃいましたー♪
10年以上で慣れないなら私はまだまだ先が長そうですね。
電車、乗るたび間違えるので大きい駅が恐怖です。。