※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
お仕事

コールセンターでの仕事経験者への質問です。受電よりも架電が大変な理由や、在宅でのコールセンター業務に不安を感じている様子です。

コールセンターでお仕事されたことある方、大変でしたか?
よく受電と架電なら架電の方が大変と聞きますが何故でしょうか?
(どちらかというと受電の方がクレーム多くてメンタルにくるイメージがありす。架電はまず取ってもらえなくて取ってもらってもすぐ切られてなかなか契約に繋がらないと聞くのでひたすらかけるだけの作業でほぼ喋る機会がないから楽なのでは?と思ってしまいます)
近々在宅でコールセンターの仕事を始めることになり、コールセンターは大変と聞くので少しびびってます笑
ちなみに一般宅への架電です、1件契約すると高額になるので逆になかなかアポ取るのが難しいらしいです。

コメント

とし

恐らく架電→アポイント営業など、こちらが用がありかける。

受電→お客様が用があって架けてくる。

営業のアポイントは大変だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

架電の内容によると思います!
私はお問い合わせ窓口で受電メイン、たまに架電もある部署で少しだけ働いたことがありますが営業ではなかったので架電は苦痛ではなかったです。
逆にこの窓口ではお客さんがわからないことを電話してくるので、質問の内容を理解したり答えを探したりするのが大変だったのでもうしたくないです😂

ママリ

受電でもそこからアポを取るところもあります

でもクレジットの未払いの架電はお客さんが100%悪いのでクレームもなく、とても楽でした!

はじめてのママリ🔰

架電にもいろいろあると思いますが、いわゆるテレアポ=飛び込み電話営業がきついと思います。

営業電話がかかってきた経験はないでしょうか。ウォーターサーバー、浄水器、光コラボ等…

大抵が胡散臭いし、不快ではないでしょうか。

保険のセールスレディもそうですが、突然、頼んでもいない営業をかけられて喜ぶ人はいないので、強いメンタルが必要だと思います。

お客様の問い合わせに答える系の受電は、お困りごとを解決してあげて感謝されることも多いので、かなり救いがあります。

受電でも営業かけないといけない系はしんどいと思います。