※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パスパレ
子育て・グッズ

2ヶ月の息子がCTを撮った際、将来の危険性を考え後悔している。同じ経験の方、選択を誤ったかどうかについて意見を求めています。

生後2ヶ月の時、息子がベッドから落ちてしまい脳外科でCTを撮りました。
乳幼児期にCTを撮ると、成人してからの発ガン率が10倍になる研究データがあると説明を受け、迷いましたがその時は心配で仕方なく、撮る選択肢しか考えられませんでした。

でも今になって少し後悔しています。
この子がもしこの先頭に怪我などした時、もう一度CTを撮ることはさらに危険性が高くなるためできない。今後もっと必要な時が来るかもしれないのに、私の不注意であの時その機会を使ってしまった…。
そもそも落とさなければこんなことには…。

お子さんのCT撮ったことある方いますか?
いたらどうお考えですか?
撮ったことない方、私は選択を間違えたと思いますか?

コメント

みさきち

こんにちは
CTを撮ったことはないですが…
エッグさんの選択は間違えてないと思います!お子さんを心配して、検査を受けてしう気持ちはわかります。
誰でも、不注意はあると思います。
あまり、自分を責めないでくださいm(__)m

コメント失礼しました。

  • パスパレ

    パスパレ

    ありがとうございます😢
    頭をぶつけても様子を見る親御さんが多いですし、私もその後成長と共にどんどん頭をぶつけるようになるようになってそこまで心配もしなくなり、あの時大げさにしなければ…と思ってしまって😞
    気持ちがわかると言っていただいて嬉しく思いました。

    • 4月19日
(*・ω・)

撮ったことないですが、間違ってないと思います。
わたしでも、心配ならすると思います!
将来、ガンになってしまうかもしれないとゆうことより今、大丈夫かどうかが大事です!

  • パスパレ

    パスパレ

    まさに、私も当時は将来よりも今なんだ、と思い決断しました。結果的に何もなかったから後悔してしまっているんですよね…結果論ですよね😞
    頭をぶつけても様子を見るという親御さんが多いので、私もその判断ができていればと思ってしまいます。間違ってないと言っていただけて少しホッとします。ありがとうございます。

    • 4月19日
あひるまま

持病があり撮ったことはありますよ。

しっかり検査してもらった方がいいですよ。

  • パスパレ

    パスパレ

    本当に必要な検査だったのかと後悔してしまう時があります😞私が冷静だったらば…と。結果論ですよね💦 ありがとうございます。

    • 4月19日
omta

とって良かったんじゃないかなと思います。その時、そう選択しなければ、また違った不安を抱えていたかもしれませんよね?
あと、10倍という数字だけ見るとかなり上がるように思いますが、発症者の数が少ないのでは…研究結果も時代によって変わってますし…そもそも発癌の原因も様々でCTスキャン撮ったから発症とは言い切れないと思うので、気にし過ぎると一生苦しいかと思います!!
私なら、お子さんが無事にすくすく成長しているならよしとします♡

  • パスパレ

    パスパレ

    そうなんです、その時は撮らないと不安が拭えなかったと思います。でもそれってわたしが安心するためのエゴだったんじゃないかって思ってしまいます。
    また、将来なってもそれが原因とはわかりませんが、子どものうちはもう一度撮ることができないというのが怖くて😢
    でも、ありがとうございます、そう言っていただけて嬉しいです。

    • 4月19日
まるまり

間違えてないです❣️
がんの罹患率が上がるのは可能性ですし、その時頭を打ったことの方が心配ですよねΣ(・□・;)

  • パスパレ

    パスパレ

    その通りですよね😭本当に心配で心配で何も手につかなかったんです。でも頭の隅には様子見でもいいのでは…?という疑問も持っていて、決断に自信が持てませんでした。
    すっぱり言っていただいてありがとうございます😢嬉しいです。

    • 4月19日
mm.7

下の子は生後2週間で撮りましたよ。

結果として、何もなかった、ならとらない方が良かったのかな…ってなりますが、もし何が異常があったら、撮ってよかったってなりますよね。

結果論で考えてしまえば、発ガン率上がるしってなりますが、その時にはお子さんにとっては必要な検査だったんだと思いますよ。

  • パスパレ

    パスパレ

    そうでしたか😢
    そうなんです、結果論なんですよね…。
    私が安心するために撮った、私のエゴだったんじゃないかとずっと考えています。もっと大切な場面が今後あるかもしれないのに…。
    でも何もなかったから言えることですね😭ありがとうございます。

    • 4月19日
megu

間違ってないです!私だったらと考えましたが…私もCT撮ると思います。もし撮らずに万が一の事があったら絶対後悔しますもん。
ガンは可能性の話です。大丈夫だと信じましょう!とりあえず転落して息子さんが無事で良かったです!怖い思いをさせてしまった分これからも今まで以上に沢山愛情そそいであげましょう♪(*^^*)

  • パスパレ

    パスパレ

    同じことになったら撮ると思われますか😭 それだけでも救われます。私は、冷静に様子見する親御さんが多い中、先走ったのではないかとずっと気になっていました。
    ありがとうございます😢

    • 4月19日
華

娘も6ヵ月のときに高さ30cmくらいのベッドから落ちて病院で診てもらいましたが、そのとき先生にこの程度ではCTしませんとリスクの説明も受けました。
高さが90cm以上のとこから落ちた場合や意識に問題ありそうな場合にしかしませんと言っていました。

私は病院行く前にCTのリスクは調べていました。正直恐ろしくて避けたい思いでした。
でも、頭を打ったために後遺症残るくらいならCTすべきか悩みました。
先生のしっかりとした説明と自信を持った問題ありませんよの言葉で安心できました。

先生がCTを勧めたのであれば
それは必要だったのだと思います。

  • パスパレ

    パスパレ

    そうなんです!同ケースでは、それと同じ判断をするお医者さんが多いような気がするんです。
    私の場合は、お医者さんがわたしの様子を見て「CT撮りましょうね〜」とすぐに言ってくださったんですが、カルテに「母親の不安が強い」と書いていたので、私がCTを撮らないと安心しないであろうと察されたんだと思います。それは事実だったと思うのですが、ということは私がもっと冷静だったらそういう判断にはならなかったのかもしれないと思うと、私がいけなかったのかもしれないとぐるぐる考えてしまいます。
    (取り乱したりはしていません)

    • 4月19日
なっち

初めまして。まだママリみてらっしゃいますか?
私の子も生後3ヶ月で医師からの説明もなく CTを受けさせてしまいました。
最近になり、リスクを知り後悔から抜け出せずにおります。

その後の気持ちの持ちようや、お子さんの状態など、よければお話しきかせてもらえませんか?

  • パスパレ

    パスパレ

    お返事遅くなってごめんなさい。久しぶりにママリ開きました。
    今、息子は7歳になり、大変元気に育っています。

    先日、頭を打って二回目のCTを撮りました。先生に赤ちゃんの頃撮ってしまったと申し出ましたが、気にしなくていい、気にして今回撮らない選択肢もあるけどそれでいいの?と言われ、迷わず撮ってもらいました。

    この先影響が出るのかわかりませんが、今のところは忘れて元気に暮らしています😌
    なっちはんも元気出してくださいね。

    • 8月7日
  • なっち

    なっち


    お返事ありがとうございます!
    元気に育っていると聞いて安心しました!!
    私はリスクの説明を受けずに検査を受けたので、最近になりネット情報で知りとても不安になっています。またパスバレさんの投稿で『発癌リスクが10倍になる』との投稿でも、とても心配になってしまいましま。

    お子さんは2回目のCTを撮られたんですね。
    その時のお医者様は「気にしなくていい」とおっしゃっていたようですが、何か正しいのか……益々わからなくなっています。

    パスパレさんは今検査を忘れて元気に暮らしてらっしゃるとのこと、どのように心持ちで明るく生活できるようになりましたか?
    私も明るく生活したいので、何かアドバイス頂けると嬉しいです😢

    • 8月9日