![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも最低限の共済しか入ってないです。
理由は、お恥ずかしいのですが世帯収入がかなり低く保険を払う余裕もないからです😅
保険は自分たちのできる範囲でやらないと結局首を絞めちゃうと思ってます。
あとは夫婦ともに独身時代が長くそれなりに個人の貯蓄があるので、いざという時はなんとかなる想定だからです。
今私が無職なので仕事復帰したら何らかの保険に入るかもです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の希望で年間15万の掛け捨て医療保険に入ってましたが、最近ほとんど解約しました😅
夫の職場の健康保険の付加給付金で、月額25000円までしか医療費かからないことが判明し💦
付加給付がなくても、私の個人貯金がある程度あるので(1000万〜)掛け捨ての医療保険は要らないと前から思ってました😓
実際、何もなければお金をドブに捨てている感じですごく嫌でした😭
-
ママリ
そうなんですね!
保険に入っていたけど解約したパターンですね。
あまり恩恵のない保険に何万も払い続けるのは本当に悔しいですよね😭
たしかに、日本は手厚いので、働いている人は自動的に医療保険に入ってるようなものですもんね🧐
経験談ありがとうございます🙌- 9月1日
![mちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mちゃん。
会社勤めでしょうか?
会社には付加給付というのがあります。大手だけかもですが…
会社名、付加給付と入力すれば出てくると思います。
窓口で自己負担〇万円を超えると会社が負担してくれる制度です!
入院したらその時かかるお金より
その分仕事を休んだ時の損失と支出が増えるのを保険でカバーするという考えで入りました!
-
ママリ
主人は大手で、私は教員です。
そういうのがあるんですね!
主人も私も知識が乏しくて、これを機にちゃんと内容を把握しておこうと思いました😅
早速調べてみます!
教えていただき、ありがとうございます😊- 9月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは付加給付ありで
民間の保険解約に向かっていました。
そのタイミングで癌が発覚。
実際癌の入院手術をしても
月25,000円+α(保険適用外)の
支払いで済んだのですが、
逆に、この会社を退職して
次に付加給付のある企業に入れなかったら?
と疑問を持つようになりました💦
癌を患った以上、新たに
保険加入は難しくなるし
あの時やめずにいてよかったと思いました。
-
ママリ
癌は2人に1人がかかる時代ですもんね😖
ただ入院手術をしても25000円+αで済むのはやっぱり会社の付加給付はかなり手厚いですね🧐
でも保険は何もないときに加入しないと、入るのが難しくなりますもんね💦
貴重な経験談をありがとうございます🙏- 9月1日
ママリ
共済だと、経済的な負担が少なく済むのが大きなメリットですよね!
私も貯蓄があれば無収入になったとしても数年は生きていけると思っている節があり、イマイチ保険の必要性がわかっていません😅
「ほけんのぜんぶ」さんも営利目的があると思うので、良いカモにならないようにしたいなと早くも腰が引けてしまってます…💦笑
コメントありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ほけんのぜんぶさんに相談されるんですね。
ああいうのって提携してるとこに誘導されるイメージがあります💦
ママリの保険の無料相談はどうですか?
ママリ
やっぱりそうですよね💦
今回はきっかけがあったのでほけんのぜんぶさんなのですが、偏りが出ないようにいくつか他のところで見てもらってもいいのかな?と思ってます🧐
ママリでも保険の相談があるのですね!調べてみます🧐
はじめてのママリ🔰
なるほどそうなんですね!
ママリのやつ、無料で保険のプロに相談できますよ✨
上の方にある絵柄のついてるプロに相談のタブから行けます😆
ママリ
ありがとうございます!
調べてみます🙌