
コメント

はじめてのママリ🔰
今年は数え年なら3歳ですよ??

ままり
数えは生まれた日から1歳と計算するので、3歳ですね😊
全然まとめて七五三したほうが親としては楽になるので一緒にするのいいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
お恥ずかしながら今まで勘違いしてました😂
まとめてした方がラクと教えていただきこちらも安心しました☺️✨
ありがとうございます🙏- 8月31日
はじめてのママリ🔰
今年は数え年なら3歳ですよ??
ままり
数えは生まれた日から1歳と計算するので、3歳ですね😊
全然まとめて七五三したほうが親としては楽になるので一緒にするのいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
お恥ずかしながら今まで勘違いしてました😂
まとめてした方がラクと教えていただきこちらも安心しました☺️✨
ありがとうございます🙏
「七五三」に関する質問
3歳の七五三について質問です。 何歳何ヶ月の頃にされましたか? また、最近は3月4月に桜を背景に撮られる方もいらっしゃるみたいですが、 何月にされましたか? 元々11月の後半にやりたかったのですが、バタバタしてい…
七五三の主張カメラマンさんを依頼するのに、「みてね」や「暮らしのマーケット」見てるのですが、たくさんの人が居すぎて決められません💦 指名料とかもあったりなかったり⋯やっぱりある人のほうが上手なんでしょうか? …
七五三で、子どもパンプスは痛いから嫌だと言っていて スニーカーが良いと言っているのですが、 フォーマルな格好でスニーカーは浮きますよね😭? そういう子いましたか?💦 ちなみにメインの子ではなく小学校高学年の子が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
数えで3歳になるんですか?
年をまたいで1歳プラスされると思ってたので、来年の1月1日に数えで3歳となると思ってました😅💦
お恥ずかしい🫣
ならなにも気にせずに七五三できますね😂
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
うちの子も早生まれで、昨年の秋に七五三しましたよ🙌
はじめてのママリ🔰
調べてみたら生まれた時点で1歳と数えるんですね!
無知なあまりいらぬ心配をしました😂
2歳で七五三されたんですね✨
実際に同じような方がいてよかったです😊