
赤ちゃんの爪切りが難しくて悩んでいます。寝ている時に切るけど途中で起きてしまい、電動爪やすりを買うのも迷っています。はさみでうまく切るコツを教えてください。
赤ちゃんの足の爪切りが難しいです。
手と違って白い部分が見にくく(全て透明に見えます)、どこまで切ったら良いか分かりません😢
また、寝ている時に爪を切っているのですが足は起きやすく、途中で断念することが多いです。
わざわざ電動爪やすりを買うのもなぁ…と思っています💦
はさみでうまく切るコツがあれば教えていただけたら嬉しいです☺️
- rit(1歳0ヶ月)
コメント

キイロ
うちも足の爪切ってる時に起きやすかったです💧
私はちょっと大きめの音立ててみて、爆睡してて全然起きない時に切ってました😆
見えずらいのもわかります!
痛くないであろう程度に爪の間にハサミちょっと入れて、その深さよりやや浅めに切ってます✂︎

ちーたん
寝てすぐの方が眠りが深いようなので、タイミングを見て切ってました!
あとは、恐る恐る切ってると伝わって?足を動かされてしまうので、足指を割としっかり目に持って、すぐ終わるようにしてます🤔(全然参考になってないですねw)
-
rit
寝てすぐの方が深いんですね!
起きた時にまた寝かしつけるのが嫌なので授乳前とかに切ってましたが、寝てすぐも試してみます☺️
しっかり持つのもトライしてみますね!
ありがとうございます✨- 9月1日
rit
音で判断するんですね!効率良さそうです✨
爪の間にハサミ入れるのも中々難しいですよね💦
ハサミが入る部分の手前なら確かに大丈夫そうです!
ありがとうございます🙇♀️