※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の考えが単純で浅はかで、優柔不断なため、私の言うことを聞いた方が上手くいくことが多いです。黙って従うと良いことがないです。皆さんはどう思いますか?

旦那の考えとか単純かつ浅はかすぎなのと優柔不断すぎて私の言うこと聞いた方が大抵上手くいくことが多いです。
黙って一歩引いて言うこと聞くと碌なことないです。

みなさんはどうですか?

コメント

ママリ

今までのことを思い返してもその通りですね💦
夫は決めたらそのことしか見れなくなって周りの意見も受け入れずに衝動的に決めるので失敗しやすいです。
失敗というかあとから色々問題が出て来たり、、。
自分でもやってみて失敗しないと分からない性格と言ってますが、決める前にまずしっかり考えたり周りにも相談しよ?って思います😂
時間はかかってもしっかりメリデメも考えて決断した方が失敗は少ないのにと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは考えて決断しても爪が甘くお手上げです〜
    ちゃんと考えた?っていつもいってます

    • 9月2日
うーさん

同じです!
うちは身内の女をナメてる節もあり、義母・私のアドバイスは聞きません🙃

ほれ言わんこっちゃない、ってことばかりです😗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラスで舐めてるとか嫌ですね💦
    最近、私のいうこと聞いとけばいいんだよって言いたくなってます笑

    • 9月2日
りなな

うちはどっちもどっちな感じです!
詳しかったり知ってる知識がお互い正反対なのでお互い専門分野外のことは相手に任せてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに専門知識なところは知ってるところありますが、生活に困らないところなので分野広げて欲しいところです😂

    • 9月2日
御園彰子

うちは夫は夫で結構いろいろ考えながら行動してるので、私のやり方の方が上手くいくってこともないです。
むしろ私の方が、やってみたら意外と…あれれ…やらかしたかも…ってことが多いかもです。
夫は基本的に器用なので大体何をしても上手くこなすし、時間配分も上手いです。
私は結構行き当たりばったりなことあります😅

ただ、おいおい…って夫に呆れることも多いですが(笑)
お互いさまかもですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですかー!
    時間配分も下手すぎて…旦那さんが羨ましいです〜

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

うちもそうです!なんで調べないのかなぁって毎回思います🤔あとものを知らないです!
長男が生まれたときもなぜかベビーパウダー大量買いして1個もつかいませんでした😂

でも、夫が浅はかなのもあるけど私が厳しいのもあるので省みるようにはしてます。とはいえ夫には基本何も任せません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーパウダーって今ほとんどつかわないですよね😂
    最近自分に余裕がないからみててイライラ度すごいので任せない方がいいですね

    • 9月2日