
コメント

優龍
保険証は国保ですか?
国保なら役所ですが、
社保なら役所じゃなく、
保険組合です。
マイナンバーカードをお持ちではないですか?
持ってたら
限度額認定証は要らないです。

はじめてのママリ🔰
マイナ保険証があれば限度額認定証の発行は不要です。
優龍
保険証は国保ですか?
国保なら役所ですが、
社保なら役所じゃなく、
保険組合です。
マイナンバーカードをお持ちではないですか?
持ってたら
限度額認定証は要らないです。
はじめてのママリ🔰
マイナ保険証があれば限度額認定証の発行は不要です。
「お金・保険」に関する質問
今現在何も不自由のない暮らしが出来ているとして、年収が+何万になればもう1人子供いける!となりますか😳?? 年収〇〇万ないと3人目はきついとかよく聞きますが、生活費は人それぞれですし、あればあるほどいいのは大…
ふと気になっただけなんですが。。 「あると使っちゃうから先取り貯金をする」ってよく聞きますが、皆さん口座にあとどれくらいあるか把握してるんでしょうか? 今でこそ夫が家計簿つけてくれていますが、独身の時とか完…
5人家族だけど子供が小さいので3人用で足りそう。 平日5日間で8610円 1ヶ月3〜4万 ヨシケイ頼んだ方が食費安くなりますかね😅? 朝食や土日のご飯は別でかかりますが😣 いまは食費7万ほどです。
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
国保でマイナンバーカード持ってます!
マイナンバーあれば申請しなくても、何かあった時に高額医療費制度の適用がされるということでしょうか?💦
無知ですみません🙇♂️
優龍
そうです。
ご心配なら
役所で一応作ってもらっていいです。保険証持ってけばすぐ発行されますよ。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます!🙇♂️🙇♂️