
赤ちゃんの首のただれと匂いについて、治療が効果がなく心配。感染が私にうつった可能性があるか、皮膚科受診が必要か。
生後2ヶ月赤ちゃんの首ただれ匂いについて
5日前くらいから首の皺のところがただれていてにおいもきつく小児科でみてもらい、
カンジタとのことで薬をもらいましたが治らず、再診をしたところ薬を変えてみようとのことでステロイドをもらいました。
塗ってみたのですが、あまり変化ありません。
白いカス、ベトベトがついて、臭いが特にきついです。
前は酸っぱい汗の匂いがしたくらいなのですが、
全然違う匂いでたとえるなら魚が腐った匂い?です..
私がおりものがひどい時があり、その時の匂いに似ています...
私が先にシャワーをあびて、次に赤ちゃんを入れた時に私の指に菌がついたままで洗った時にうつったんじゃないか、、、
そんな気がしてなりません。
うつることはあるのでしょうか
また、皮膚科を受診したほうがいいのでしょうか。
- 👶🏻(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
移るかは分からないですが、カンジタの場合はステロイドで悪化するので、もし効果なければ皮膚科受診された方がよいと思います😭
普通の皮膚炎ならステロイドは効果あると思うので3-4日様子見て治らないなら受診ですかね、、塗り薬は朝晩の二回かと思うので、夜は入浴後、朝はシャワーボトルで首元を洗い流して清潔にしてから塗布してあげると良いですよ〜☺️
👶🏻
ありがとうございます🙇♀️
様子見て治らなそうだったら皮膚科受診してみます
シャワーボトルする時は洗面台とかでやるのがいいのでしょうか?一人でやるとなるとできるか不安で💦
はじめてのママリ
ペットシートがあるのでそれを使ってましたが、首の後ろにバスタオルでも全然良いと思います!!
仰向けで寝かせて首の部分にお湯をかけ流すか、コットンにお湯を染み込ませて優しく拭き取る方法もあります☺️!