
コメント

はじめてのママリ🔰
1円でも確定申告必要ですよ!
よく言われる20万円とかはお給料収入がある人で、確定申告を普段しない人は20万円まで確定申告しなくてもいいのであって、確定申告する場合は全ての収入を申告する必要があります!
確定申告する時にフリーランスも業務委託も他の収入も全部合わせて申告です!
はじめてのママリ🔰
1円でも確定申告必要ですよ!
よく言われる20万円とかはお給料収入がある人で、確定申告を普段しない人は20万円まで確定申告しなくてもいいのであって、確定申告する場合は全ての収入を申告する必要があります!
確定申告する時にフリーランスも業務委託も他の収入も全部合わせて申告です!
「在宅」に関する質問
2人目出産を機に在宅ワークを考えています。 出産を機に在宅ワークに切り替えた方どんなお仕事されてますか?その際転職されましたか? また、お子さんを自宅保育されながら在宅ワークされてる方、どんなお仕事されて…
6歳長女の娘がいます。パパっ子娘こんなものですか? 最近車乗ってるということが増えました。流石にスーパーとかは着いてきますが旦那が在宅勤務で家に居て私がちょっと買い物行くわというとパパと待ってると 朝の保育園…
すみません、実母への愚痴になります。 先週末より、母が怪我で手術をし、片手がギブスのため退院後から我が家で過ごして貰っています。 子供や夫や私の就寝時間に影響が出るから、何度も夕方6時までに入浴して欲しいと…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
20万以下の人は給料収入の人ですね!!
混ざりました、、ありがとうございます😭😭
業種全く違くてもまとめて確定申告すれば良いんでしょうか?、、
はじめてのママリ🔰
むしろまとめて確定申告しなくちゃいけないです!
フリーランスだろうが業務委託だろうがその年の収入を申告しなくちゃいけないので、別にしたり、分けて申告したりしちゃいけませんよ。
業務委託を事業所得として申告するか、雑所得として申告するかは自分で選択していいと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!本当にありがとうございます😭😭
今年から扶養に今入っているんですが
いくら稼いだら個人事業主の場合扶養から外れますか?質問ばかりですみません😭
はじめてのママリ🔰
扶養は社会保険ですか?
旦那さんの会社によりますけど、合わせて売上で130万円の会社が多いと思います。
一部経費を認めてくれて、収入−経費で見てくれる会社もあると思いますので、会社に確認かなと思います!
税金の扶養なら所得で133万円ですね。