コメント
はじめてのママリ🔰
1円でも確定申告必要ですよ!
よく言われる20万円とかはお給料収入がある人で、確定申告を普段しない人は20万円まで確定申告しなくてもいいのであって、確定申告する場合は全ての収入を申告する必要があります!
確定申告する時にフリーランスも業務委託も他の収入も全部合わせて申告です!
はじめてのママリ🔰
1円でも確定申告必要ですよ!
よく言われる20万円とかはお給料収入がある人で、確定申告を普段しない人は20万円まで確定申告しなくてもいいのであって、確定申告する場合は全ての収入を申告する必要があります!
確定申告する時にフリーランスも業務委託も他の収入も全部合わせて申告です!
「在宅」に関する質問
皆さんなら 転職を考えたりしますか? 前提として、私は転職は全くするつもりないのですがもし皆さんが私の立場なら転職を考えたりするのかな?と思い質問させていただきます! 【私の仕事】 ・アニメ関係の仕事で、完全…
仕事内容が好きじゃなくて転職した方いますか? 毎月18-19万ほど貰っていますが、 仕事内容的にモチベがまったく上がりません。 また、今後得られるスキルの向上やお給料が上がる見込みもありません。だけど完全在宅で…
今年お子さんがインフルになった方いますか? お子さんは予防接種してましたか? 予防接種1回してた方や、まだしてなかったけど やるつもりの方っているんでしょうか?😅 うちは夫婦と子供3人いて、 全員1回済んでいて、…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
20万以下の人は給料収入の人ですね!!
混ざりました、、ありがとうございます😭😭
業種全く違くてもまとめて確定申告すれば良いんでしょうか?、、
はじめてのママリ🔰
むしろまとめて確定申告しなくちゃいけないです!
フリーランスだろうが業務委託だろうがその年の収入を申告しなくちゃいけないので、別にしたり、分けて申告したりしちゃいけませんよ。
業務委託を事業所得として申告するか、雑所得として申告するかは自分で選択していいと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!本当にありがとうございます😭😭
今年から扶養に今入っているんですが
いくら稼いだら個人事業主の場合扶養から外れますか?質問ばかりですみません😭
はじめてのママリ🔰
扶養は社会保険ですか?
旦那さんの会社によりますけど、合わせて売上で130万円の会社が多いと思います。
一部経費を認めてくれて、収入−経費で見てくれる会社もあると思いますので、会社に確認かなと思います!
税金の扶養なら所得で133万円ですね。