
保健所からの手紙には4ヶ月検診と書かれていますが、2ヶ月検診で子供の体重や身長を測ることもありますか?最近母乳の出が悪く、子供のミルク摂取量が減少しているため、体重増加が心配です。病院で相談してみてください。
1ヶ月検診の後は4ヶ月検診なのでしょうか?
保健所からの手紙に4ヶ月検診とかいてある手紙が来ました!
ですが、2ヶ月で子供の体重や身長をわかってるいるひと
病院にいったときに測ってもらったりするのですか?😂
最近母乳の出が悪いのと子供もミルクを前まで120のみきっていたのですが、残すので100に減らしても80とかしか飲まなくなってしまい体重が増えているか不安なので
知りたいのですが。。。
- す(7歳, 8歳)
コメント

ぽむ
1ヶ月の後は3.4ヶ月だと思います😊
体重計買ってる方や、家にある体重計で自分の体重測ってから子ども抱っこして測ってその誤差で体重記録してる方もいますよ😊
あとはショッピングモールとかで測ってる方が多いと思います🤔

にゃんすけ♥︎
予防接種しに行くと
身長体重測って貰えますし
デパートなどの授乳室に
体重計置いてありますよ💕
-
す
ほんとですか!?
初めて知りました😂
こんどショッピングセンターいって
授乳室のぞいて見ます😍- 4月18日

れいちゃんまま☻
大体でいいなら、自分の体重測ってから
次に赤ちゃん抱っこして体重測って
どのくらい増えてるか分かりますよ\ ( ˆ ˆ ) /💜
私は今日測ってみたら7.2キロでした!(笑)
詳しく知りたいならショッピングモールなどの
授乳室に体重計ありますよ!!
私も詳しく知りたいので来週
ショッピングモール行くつもりです💗
-
す
みなさそんそうやってたんですね!!😂💕
初めて知りました笑
ほんとですか笑
元気に大きく育ってますね❤
わたしも近々いってみよーとおもいます👍- 4月18日

退会ユーザー
うちの市は、1ヶ月検診のあとは、3ヶ月検診として、各自で4ヶ月検診までに整形外科受診して、股関節のレントゲンを撮って、その次に4ヶ月検診です(°▽°)!
子供の体重は、家の体重計で自分の体重測って、次に子供を抱っこして体重測って、そこから自分の体重をひいたり、乳腺炎になってからこまめに母乳外来に通ってるので、そのときに助産師さんがついでに測ってくれたりしてます^ ^
-
す
やっぱり市によってもちがいますよね!
一度保険センターみたいなところ?
いって見たいと思います😂
家でもやってみようと思います!!💓
そうなんですね😢
助産師さん優しいですね😍- 4月18日

かちん
大半の人はショッピングモールのベビー休憩室で
身長、体重計で測定してると思います🙂
あとは
・自費で病院で予約して測定
・NICUに入っていた子やハイリスク児の場合は大きな病院でフォローアップ外来という通院があるのでその時に測定かと思います🙂
-
す
ショッピングセンターにあるのは本当に驚きました笑
この間初めて赤ちゃんつれてショッピングセンターいったときにあーそういえば授乳室とかあるなーって思っただけで
中に入りませんでした笑
近々いってみます😘
そんなのもあるんですね。。。
ほんとに勉強になります😢💓- 4月18日

○おしゅぬん○
時間のある時や
お散歩がてら、
児童館や保健センターに行って
身体測定してもらってます!
何か聞きたいことがある時は
保健センターに行くと
保健師さんが詳しく教えて
くださいます♡(´˘`๑)

ある日どこかで
市の助産師訪問はありませんか?
その時に体重の計測してくれたり、相談したり、相談できる場所を教えてくれたりします。
たぶん、1ヶ月検診してくれた場所で無料で体重や発育色々な育児についての相談に乗ってくれると思いますよ。私の市では月1で身長・体重測定があります。
電話してみては?
また、ショッピングセンターだけでなく、親子広場、児童館などに体重計置いてある場合があります。天気の良い日に遊びに行っても良いかもです。そうすればそこの職員さんが、アドバイスくれたり、有力情報くれるかもです。
ちなみに2、3ヶ月の頃に満腹中枢が育つと飲まなかったりすることがあります。あと張らない=母乳の出が悪いと思ってませんか?
その位の時期に飲めば出る、差し乳に変わりますよ。
母乳っ子は1日20-30cc増えればokです。毎日でなくても、数日おきに測ってみると良いですね☆
-
ある日どこかで
ウチも3800gとビックに産まれた割に、体重の増えがそうでもなく。。。上に飲まれてたというのもありますが(危惧して今は断乳して1ヶ月目!)
吐き戻しもするし(~_~;)
でも、頑張って今6400gに到達しました。ちなみに完母です。- 4月18日
す
3ヶ月の頃でも検診いってもいいんですか?
そのとき予約とかいるんでしょうか?😂
1ヶ月検診のときはこの日に来てねーってかんじだったんでわかってたんですが😂
自分が乗ってとかでもできるんですね!
感動しました笑
ショッピングセンターなどにおいてたりするんですか!?
ぽむ
市によって違うので3ヶ月のとこは3ヶ月、4ヶ月のとこは4ヶ月です!
両方してるとこはないと思います😓
この日に来てねって言うのが4ヶ月なら.@さんの地域は4ヶ月検診なんですね😊
ショッピングモールのベビー休憩室とかに置いてありますよ!