妊娠後期でお腹の張りが頻繁にあり、NSTで指摘されたが異常はない。皆様の体験談を聞きたい。
33wのひとりめ妊娠中です🐣
初めてなので色々わからず、、、
ここで質問させてください😊!
お腹の張りについてです。
安静に横になっていてもお腹が頻繁に張ります💦
胎動も強くなってきたし、
それでお腹の張りがひどくなってるのかな?とも
思いますが、昨日産院で初めてNSTをしたところ
やはり張りが頻回にあると指摘されました、、、
子宮頸管は30mmで胎盤や子どもには
全く異常がないとのことで、
特に安静の指示は出ていません!
ただ気になるなら入院してもいいよーとの事でした😂
妊娠後期、お腹の張りはこんなもんなのでしょうか?
皆様の体験談お聞きしたいです♡
- いなほ(1歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
3人目妊娠中で同じく33wです!
私もお腹よく張ります。
横になっている時でも、仰向けだと張りやすいので横向きになっていることが多いです!
もともと張りやすい、切迫になりやすい体質なので、37wに入るまでは無理しないように心がけてます!
頸管長も赤ちゃんにも問題ないなら安心ですね!
1人目のお子さんですし、気になるなら先生の言うとおり、入院させてもらうといいんじゃないかなと思います😊
いなほ
コメントありがとうございます♡
私も横になる時は左向きでいることが多いのですが、それでもよく張ってしまうので気になってて😭💦
また来週受診することになっているので、そこでまた入院をすすめられそうでしたら、入院しようと思います🌟