![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松戸市立総合医療センターでの産後1ヶ月検診について質問です。赤ちゃんを連れて行く必要があるか、体重測定などがあるか教えてください。赤ちゃんは留守番したいです。
松戸市立総合医療センターで出産された方
産後1ヶ月くらいに産科で悪露とかをエコーで診てもらう?1ヶ月検診があると思いますが、赤ちゃんを連れて行く必要ありますか?
連れていったら体重とか測ってもらえるのでしょうか?
小児科での赤ちゃんの1ヶ月検診ではなく産科の検診です!
できればこの日は赤ちゃんは家で家族と留守番してて欲しいのですが皆様どうされましたか?
- せな(生後6ヶ月)
![のっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっちゃん
もう3年前になっちゃうのですが
お母さんのは、お一人で大丈夫だったと思います。ただ私は預け先がなくて、帝王切開だったのもあって担当してもらった先生だったので
顔見せにベビーカーごと診察室に入りました^ ^
赤ちゃんは何もないので、うちは次の日とか近い日だった記憶なので一緒にしてくれーって思ってました💦
![こっとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん
連れて行ったら黄疸の数値と体重測って貰えますよ
![4月生まれ男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月生まれ男の子ママ
ご出産おめでとうございます。
4月に出産しました。
産科の1ヶ月検診はママだけで大丈夫です。
入院中の退院指導の際に助産師さんが、産科の1ヶ月検診は赤ちゃんを預けてママ1人で来てドトールにでも寄って気分転換してね、と言ってました笑
赤ちゃんが病院に長時間いると病気もらったりする可能性もあるからだそうです。
コメント