はじめてのママリ
手が離せない時だけYouTubeに頼って、他の時間はテレビやYouTubeを付けないで過ごせば良いのではないでしょうか?
完全に断ち切ると大変ですし、娘も発語遅くて今2歳1ヶ月ですが徐々に増えて来てますよ😌
お子さんが少しでも話しやすい言葉(普段から何か言ってる言葉があればそれ)を使って話してあげたりとかすれば良いと思います!
後私の場合は、話しかけると言うよりも娘が興味示したものに対して、『ワンワン』とだけ言ってあげるとかしてました『ワンワンだね〜』とか『これはワンワンだよ』とかだと、余計な言葉が入るので、とりあえず目的の物だけを。と…
ままり
保育士です☺️
言葉の発達はほんっと個人差ありますよ〜
YouTube見せまくってますがめっちゃしゃべってます😂
YouTubeで覚えた言葉もたくさんあります💦
ただ、気をつけてるのは1人で見せるのではなく時々
あ!クレヨンだね!や
アンパンマンどうしたのかなあ?
など一緒に見てるふうに話しかけてます😂
YouTubeなしでなかなか難しいですよね💦
お料理のときは一緒にできること(レタスちぎるなど)したり、お絵描きやシール貼りなど少し1人で集中できる遊びをしたりもしてます☺️
退会ユーザー
youtube以外、サブスクで時間決めて子供向けの番組やアニメを見せる分には良いってことですかね?😂
まぁ我が家もyoutubeは見せてないので、なくても大丈夫ですよ。
視聴時間を決めて1日の中で見ていいタイミングもルーティン化して徹底的に守りますね。
例えば我が家は朝食後とおやつの後なんですけど。
手が離せない時に見ててじゃなくて、その時間に合わせてこちらが作業してます😊
この手の投稿はyoutube見せっぱだから言葉早かったなんて意見も大抵出ますが、言葉が出れば発達は終わりじゃないので。長い目で見たらyoutubeナシは悪くないと思いますよ〜
にゃこれん
テレビは夕飯作りの時だけ(30分)と決めて、Eテレのわんわんとかしまじろうを観せてました。(終わりがあるもの)
それ以外はつけてなかったです。
私が9歳から近視になり、裸眼で生活していた記憶が薄くて💦不便を感じながら生きてきました。
いつもメガネかコンタクトだったので、なるべく目に悪いことはやめたいなと思っただけなんですが。
手が離せない時はアンパンマンのピアノとかのおもちゃで遊んばせてました。
なるべく手が離せない時間を短くするように、神経質に必死だった気がします。。
洗濯のために洗面所に行く時は、一緒に連れてって手伝ってもらったりしてました。
でも怖いですよね、子どもは突然何をするかわからないし…。
4歳ぐらいになったら、同じ部屋にいて少し目を離してもそんな危険なことはしていませんが、2歳って本当に危ういですよね…
みき
ご回答して頂きありがとうございます。
勉強になります!工夫していきたいと思います!
コメント