※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ninjin
家族・旦那

3歳の娘が義父にだけ当たりが強く、他の家族には懐いているが義父には拒絶反応がある。義父は娘に好かれたいが、娘の態度に困惑し、大人げない態度を取る。娘の意思表示もしっかりしており、対処に困っている。

3歳の娘なんですが
義父のみに対して当たりが強いです
自分の気分がいい時はあそぼって言ったり
遊ぶんですが。

ご飯の補助❌
ズボンの上げ下げの補助❌
抱っこ❌
2人でどこかいく❌
初めて保育園のお迎えに義父が行ったら
「じいじやだー!帰らない〜!」と大泣き
教室を走り回って逃げたそうです、、ww
義母には懐いていますし、
私側の父母にも懐いてますし
じいじに関しては雲泥の差で
「じいじ大好き!」と離れません。

私の父は特に何か買ってあげるわけでもないし
思い切り遊んであげるわけでもなく
寄ってこられたら遊んであげるスタイルです

義父は、とにかく娘に好かれたいので
おもちゃも買うし要望には全て応えます
でも娘の態度にむつけたり、しつこかったり
「じいじのお家で一番偉いのはじいじなんだよ」
とか
「じいじより〇〇のじぃじ(私の父)のほうが
すきなんだもんね.じいじのこと嫌いなんだもんね!」

とにかく大人げないです、
かまってちなんですし、義母に対しての
口調やあたりも強いです、
そんな姿を見てるからなのかなと思うのですが
本人自覚なくむつけてます、、

同じような方いますか?
娘も意思表示がしっかりしてるので
もうフォローしきれなくなってきました

コメント

はじめてのママリ

私の娘も好き嫌いはっきりしていて、普段はママ!って感じですけど、なかなか会えない人が居るとそちらにゾッコン!って感じです。
でも、義実家だと義母と義弟が好きなので、義父には『いやー!』と言ったりします😂
うちも同じく拗ねてます。。
あまり口では何も言わないですが、明らかに拗ねて部屋に篭ったり…

私からするとしつこかったり、自由にさしてくれなかったり、ダメな事をしてる時の気の反らせ方とかが、義母は上手で義父は下手だな。と思うので、それが原因だと思いますが言える訳でもないので、見守っています。笑

娘の好きにされてあげれば良いと思います!
買ってくれるからって好き好き〜とかだと将来、これあげるからこっちおいで〜について行きそうで怖いですし、はっきり意思表示出来て良いと思います😌