![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
銀行でお母さんが子どもたちと手続き中、3歳の子がグズグスして大変そう。お母さんは0歳児を抱っこ紐に入れようとするも、子どもが拒否。周囲は助けたいけど、おやつもなく難しい。教育方針や子どもの状況を考慮し、どう助けるか悩む。
銀行でお母さんが3歳くらいの子と0歳児を連れて手続きをしていました。
3歳の子のグズグスがひどくとりあえず0歳児を床に置いて3歳の子を抱っこしていましたが、移動する際に0歳児を抱っこ紐へいれ帰ろうとしてましたが、もう抱っこ!歩きたくない!って感じで大の字になり寝そべってしまっていました、、
お母さんは置いてくよーって感じで離れたけどその子はもう動かず、お母さんは深くため息をつきとても疲れているように見えました。(今にも泣きそうな感じ)
気持ちがとてもわかるので私まで泣きそうになり何か助けてあげられないだろうかと考えましたが、あいにく息子のおやつも持ち合わせてなくて、どうしたらいいのかと思いながらもその場を後にしてしまいました…
夫に何かあげたりするのはよくない。その人の教育方針もあるだろうからと言われて、もし当事者だったらどうしてくれるのが嬉しいですか?
私ならその場をどうにかしたいので何かくれるのはとてもありがたいと思いますがそうでない人もいると思います。
その子が人見知りかもしれないし、アレルギー持ちかもしれないし…アンパンマンのシールもアンパンマン好きじゃないかも…とか色々考えてしまって…
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べ物とかあげられるのは困りますが、助けてくれるのであれば赤ちゃんをお願いして自分は上の子抱っことかしてたと思います。
![りょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょう
そういう時私はいつも、わかるわかる!ぜーんぶ嫌な日あるよな!今日なんか台風きてるし!(その時の気候に合わせて暑いしとか雨やしとか)もうなんで泣いてるかもわかへんくなってるよねー🤣ってガッハッハ!!って感じの笑顔で話しかけます。笑
大体子どもびっくりして一回泣くのやめるし知らない人にやたら親しくいきなり話しかけられた衝撃でママー😂ってなって歩き出す子が多いです😂🩵
オーバーリアクションくらいの勢いで話しかけて子どもの気逸らす方とママも笑顔になってくれること多いのでお節介おばさんとして生きてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
もし自分が困ってる時にりょう様に声をかけられたらほんとに救われるなと思いました…🥲
そんなママに出会いたいです…- 8月30日
-
りょう
はじめてのママリ🔰さんに出会ってガッハッハ!するその日までお節介おばさんとして生きていきます🧡笑
色々な意見がありますが、話しかけても話しかけなくても見ても見なくても大丈夫だよって気に留めてくれる人が居るだけで頑張ってるママ皆嬉しいですし私ははじめてのママリ🔰さんの思いやり素敵だなってホッコリしました☺️頑張って週末も乗り切りましょうねー😋💪- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
状況を変えられなくてもイヤイヤ期って大変ですよねとか話しかけてくれるだけで気が楽になると思いますよ☺️
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
物は正直困りますね💦誤学習して、泣いたり騒いだら物がもらえると思ってしまうと、後々困るので。
私なら赤ちゃん抱っこしてあげたり、荷物運んであげますかね🤔
よくやってます笑
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
わたしもそのお母さんと同じ立場(子どもが寝そべって帰らない)を経験したことありますが、とにかく早くこの場から去りたいの気持ちが大きかったので何もしてくれなくて大丈夫ですよ☺️つい最近も5歳の娘がコンビニで買いたいものを断ったら泣きわめいて最悪だなぁと思いながら早くコンビニを出ました、、、😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったらもうその段階なら嬉しくないです😂現に今上の子と赤ちゃん抱えて自分がその状況ならもうイライラMAXになってると思うので、他人にまで良い顔してらんないです、、、
百歩譲ってそれでコロッと変われば良いですが、無反応だったらこちらがお相手に気を遣わねばなりません。
最初のご機嫌なうちに3歳の話し相手とかしててくれるならその間にやることやれて助かりますけど、、、笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は声をかけちゃうタイプです😭
赤ちゃん抱っこして良ければしますよ☺️って
実際下がぐずり過ぎた時シール貰ってママ頑張ってるねって言われてすごく心が救われた経験があるので☺️
もし断られたらそれはそれ!
教育方針と困りごとは違います!
![まみむめも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみむめも
東南アジアの子どもに優しい国にいるのでこういう場合誰かが駆け寄って歌を歌ってくれたり赤ちゃん抱っこしてくれますし私は普通に嬉しいです✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしならほっといてー。そしてこっち見ないでー。と思います😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はその状態で、息子にシールをもらった事があります。
特に好きなキャラクターではなかったのですが、息子は気が紛れたようで、そのシールを私に見せに来てくれました😊
(私は数歩離れた所にいた)
その後ご機嫌で歩いてくれました💓
荷物もあって抱っことおんぶも出来ず、しばらくずーっと膠着状態だったので、本当に助かりました😭
![くにちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くにちゃん
私は、放っておいて欲しいです😅
わかるよー
大変だよねー
頑張ってるねー
と思いながら無視していて欲しいです🥹
公共の場でそういう感じになる子というのはお母さんが一番わかってるはずなので、対策(シールを持ってきておく、携帯見せる、事前に予定を伝えておく等)をしていない時点でお母さんも覚悟の上だろうし、善意で声を掛けて状況悪くしたり、お母さんから嫌な顔されたりするとやるせないので😅
暇を持て余した子が声を掛けてきたりするなら、相手はします。
(お話したり、娘用に持っている絵本見せたり)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は抱っことかしてほしくないので何も声掛けもいらないです😅
![こーさーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こーさーまー
私なら抱っこしてくれたり遊んでくれたらするとすっごい嬉しいです!まぢで助かります。
そういう場面あるんですけど…どうしても末っ子連れて行かないといけない時があって、とにかくお転婆でじっとできなくて。こっちは進めないといけないしてんやわんやって感じで😂
私は絶対声かけちゃいます。黙って見てられなくて。駅や道端やどこでも困ってる人いたらほっとけなくて…
けど迷惑な場合もあるんですね😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがた迷惑と思われて八つ当たりされても嫌な思いをするだけのでそっとしておこうと皆様のコメントを見て思いました🥺
- 8月30日
![はなまる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる子
詮索したり
観察したり
お菓子あげたり
これやり出したらお年寄り😂
-
はじめてのママリ🔰
まだ23歳です😊
- 8月30日
コメント