
コメント

みなみ
検診時何も言われていないのならそこまで気にしなくてもいいのでは?
逆にストレスでお腹に悪そうな気がします(((^^;)

りんごジャム
私は塩分制限出てしまったんですが、素人の意見で信ぴょう性低くて申し訳ないのですが、元々私は水分をあまりとらないタイプだったんです。塩分制限出てイライラしてたら、旦那に「水分もっととったら単純に塩分薄まるんじゃないの?」って言われて、なるほどと思って、ものは試しで意識して水分取ってたら引っかからなくなりました!
まだ特に引っ掛かってないなら大丈夫だと思いますが、スッパイマン食べる分いつもより多い目にお茶飲んだら気休めになるかもしれません(^^)
-
よな
そうなんですか!?水分大事ですね🙀お茶を用意して食べてみます!ありがとうございます😍
- 4月18日

ちぇぶらーしか
塩分を摂取しすぎると、血圧があがったりむくんだりしてしまいます😱
でも、塩分を摂ったら、排出するように水分とカリウムを摂取するといいですよ😊
水分だけだと、むくみに繋がるので🤗
ちなみにカリウムが入っていて利尿効果が期待できるのはウリ系です❤️きゅうりとかすいか、あとはグレープフルーツもいいと思います☺️
食べたいものを制限なく食べる訳にはいかないけど、今日は多めに食べたから明日はへらそう😊くらいが一番いいかもです!
-
よな
おお!ウリ系大好きです✨買って食べたくなってきましたあ😭
ありがとうございます!参考になりました!!!✨- 4月18日

ちゅんころり
私も、そのくらいの時期、塩辛いものが欲しくてたまりませんでした。普段は一切飲まないのに、ラーメンやうどんの汁を飲んだり。
でも、むくみますよー!翌朝
私も、注意されるほどではなく、数値も出ませんでしたが。
-
よな
分かります!!!(笑)
ヒェー浮腫はこわい!😅
そうなんですね!ありがとうございます!- 4月18日
よな
ありがとうございます!私が食べたい時に食べる宣言してきます!😎