![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単純に人間の相性もあるでしょうが、
助産師さんは妊婦である主さまにフォーカスを当ててお話してくれる反面、保健師さんは産まれたお子さんにフォーカスを当ててその母親として主さまと接するので、話の内容が多少説教っぽくなってしまうのかもしれませんね。
![Sawa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sawa
保健師より助産師さん知り合い作ったほうがいいですよー😌
私の場合は近くの助産師さん探してその人がやっているベビーマッサージに通っていてついでに育児相談しています😆
子育て系は保健師さんより助産師さんのほうがいいのかなぁと個人的には思います🐻
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もう出産終わったら助産師さんとの出会いもなく、上の子が幼稚園入園なので保健師さんとの方が関わり多い感じになってます😅
乳児のうちは助産師さん最強ですよね😊
ありがとうございました!- 8月30日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
助産師さんは私の為に言ってくれてて、保健師さんは子どもの為に言ってくれるって事ですね😳
凄く分かりやすいです!
子どもの為=親の為でもあるっていうふうに考えるようにします!
ありがとうございました😊