![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
38w3dの妊婦で、夫が遠方。夫が22時まで帰宅できず、陣痛の兆候あり。息子との時間に不安があります。
38w3dの妊婦です。両家遠方すぐに頼れるのは夫のみです。息子は日中保育園行ってます。
神奈川住みで、普段夫は横浜か湘南エリア勤務で、時間がかかっても1時間ぐらいで家に帰ってこれます。
ただ金曜の今日は東京に出社で、そのまま会食もあるらしく21時まで拘束されます😭帰宅は22時過ぎかと、、
昨日の夜から粘液栓、おしるしがあり
まだ陣痛はないんですが行ってほしくないです…とはいっても仕事ですが😵💫
息子と2人きりの時間に陣痛きたらどうしよう…
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![June🌷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
June🌷
そこについて旦那さんとどうするか事前に話し合ってないのですか??💦
まだ間に合うなら、遠方の親に自宅に来てもらう
(上の子いると大体、里帰りか、事前に調整して親に来てもらう人が多いと思います🤔)
頼らずにいくなら
息子くんを連れてタクシーで病院へ
同時に旦那さんに病院へ向かうことを連絡
病院にも事情を話して息子くんを連れて行く
病院で旦那さんと合流し、息子くんを連れて帰ってもらう
しかないかと!
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
上の子さえどうにかできれば大丈夫なので
私は万が一のときはママ友にお願いしていましたよ(^^)陣痛なら夫待てますが破水だと緊急性があるので…
なにかあったとき、病院行く前にタクシー子供連れて行って、夫迎えに来るまで宜しく
とお願いしていました。
陣痛開始は夜中だったので大丈夫でしたが(^^)
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれができれば😵💫夫も私も地元が遠くママ友いません😱
姉が横浜に住んでいますが、この台風で電車がどうなるのか、、夫ももしもの時にすぐ帰宅できるのか、、そちらが不安です😵💫- 8月30日
はじめてのママリ🔰
この台風で新幹線は動かなそうなので遠方の両親が来るのは現実的ではないかもしれません😭
とりあえず東京行きは無しにできるのか、夫に相談します😵💫
June🌷
台風の中、余計に不安になりますね…陣痛タクシーは流石に登録されていますよね💦
台風でタクシーすぐに捕まらないかもしれないですし、旦那さんお休み取れるといいです😢
はじめてのママリ🔰
陣痛タクシー登録してます!
車はないのでどちらにせよタクシーになります😭
今のところ、陣痛は全くないのでまだなのかなーという感じですが🥲