子育て・グッズ 新生児を病院に連れて行く際、抱っこ紐に保冷剤は背中だけでいいでしょうか?お腹や胸元にも入れた方がいいですか?ベビーカーは1台しかなく、上の子がグズったり寝たりした時に使おうかと思っています。 9月頭に新生児を少し離れた病院に連れて行くのですが その際に抱っこ紐に入れて行こうかなと思っています。 保冷剤は背中の方だけで良さそうでしょうか? お腹や胸元にも入れた方がいいのでしょうか?🤔 ベビーカーは1台しかなく、上の子がグズった時とか 寝てしまった時に使おうかなと思っています。 最終更新:2024年8月30日 お気に入り 病院 抱っこ紐 ベビーカー 新生児 上の子 角煮(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月) コメント れい 新生児に保冷剤は刺激強いかな?と思うのですが、屋外移動が長いです? タクシーや自家用車→病院なら不要だし、新生児なら多少遠くてもタクシー使います 8月29日 角煮 車で病院に行きます。 朝から行って夕方に終わると 産婦人科の小児科医に言われていて 病院内でずっと抱っこ紐に入れられてたら暑いのかなとか思いまして… 保冷剤を入れるポーチみたいなのを背中に入れても刺激強いですかね? 8月29日 れい 病院内なら室温25-6度だと思うので、肌着1枚で行けば要らないと思いますよ 暑そうなら抱っこ紐から出して熱を逃がしてあげれば十分かと思います 直接当たるものは体温奪いすぎちゃうことがあるので私なら避けます 8月30日 おすすめのママリまとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
角煮
車で病院に行きます。
朝から行って夕方に終わると
産婦人科の小児科医に言われていて
病院内でずっと抱っこ紐に入れられてたら暑いのかなとか思いまして…
保冷剤を入れるポーチみたいなのを背中に入れても刺激強いですかね?
れい
病院内なら室温25-6度だと思うので、肌着1枚で行けば要らないと思いますよ
暑そうなら抱っこ紐から出して熱を逃がしてあげれば十分かと思います
直接当たるものは体温奪いすぎちゃうことがあるので私なら避けます