※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

発達に不安や障害がある子供を持つママさんが、日々の気持ちの持ちようについて相談しています。

発達不安や発達障害のあるお子さんのママ、気持ちの持ちようを教えてください

発達に不安があるお子さんや、発達障害、自閉症など発達で悩まれたことのあるママさん
皆さんどうやってお子さんと過ごされてますか?
毎日不安や心配に押しつぶされて子供にあまり構えていません。
つい調べたくなったり、死にたくなる気持ちになってしまいます。
我が子は可愛いはずなのに心の底からそう思えてなくて、自己嫌悪です。

精神科にも行って薬ももらいましたが、あまり効果を感じられません。
日によっては何があっても子供と生きていく、頑張っていこうとも思えるのですが
やっぱり私には育てられない、生きていたくないといった気持ちにもなってしまいます。

現在の子供の発達はグレーだと思っており、それとは別に難病の疑いもあってもう何度も暗黒期を迎えています…
前向きに育てられてるお母さんたちを本当に尊敬しています。
元々の性格もあるとは思うのですが、何か考え方のコツや気持ちの持ち様などあれば教えてほしいです。

コメント

ママリ

早くに心臓の病気が見つかり、申し訳無さからくる後ろめたさで上の子ほど可愛がれていませんでした。お子様はまだ9ヶ月ですよね?これから成長していくに連れてコミュニケーション取れてきたり、反応が良くなってくると可愛い気持ちが沢山出てくるかもしれませんね☺️

  • ママリ

    ママリ

    まだ9ヶ月なら発達の進度も個人差が大きいのかな?と思います😮寝返りしない、1人座りしないなど。うちの子は標準より3ヶ月ほど遅れていて不安でしたが、だいたいこのくらいの遅れだなって自分で分かってきてからはちゃんと可愛いと思えるようになりました☺️まだまだ冷静に観察してみても良い時期なのかな?とは感じました。

    • 8月29日
  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    申し訳無さからくる後ろめたさ分かります。
    元気に産んであげたかったと何度も思いました。
    そうなんですね。
    遅れがどれくらいか把握できたら少し冷静でいられそうです。
    冷静な観察頑張ってみます!

    • 8月29日
ぷく

私も息子の発達で悩んでいます。目を合わせてもすぐ逸らさせるし、呼んでも振り向きません。発達は周りの子と比べて運動面でも精神面でも2〜3ヶ月ほどゆっくりです。

発達に悩み始めたのは5ヶ月の頃ですが私もかなりの心配性、考え込んでしまうタイプなのでこれからどうやって生きていけばいいんだろうって死にたくなることもあります。息子は可愛くて可愛くて仕方ないけど、定型発達だったらもっと可愛いんだろなとか考えてしまいます。

まだこの時期に自閉症かは分からないし、自分が悩んだところで結果は変わらないので、なるべく考えないようにして過ごしています!ただ、診断された際、療育など早めに通わせてあげたいので市の保健師さんにも相談して、来月に1度発達面談で息子を見てもらう予約を取りました。

お互い強い気持ちを持てるよう頑張りましょう( ; ; )

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    お気持ちすごくわかります。
    可愛いけれど、定型発達の子はどんなんだろう?こんな不安になる育児してないんだろうなとか考えてしまって…

    ほんとそうですね。
    私もその考え方真似させてもらって、なるべく考えないようにします!
    そちらの市の保健師さんいいですね👏私も相談してますが、なかなか診てもらうまでいけなさそうです。
    励みになります。お互い頑張りましょうね🥲

    • 8月29日
mii

生後5ヶ月頃から発達面で悩んでいます。

息子といる時は息子の行動が逐一気になり、笑うことも少なく反応も乏しかったので一緒にいても虚しい気持ちになるばかりでした。
あまり可愛いとも思えなかったです。

1歳過ぎたあたりから笑顔が増え、今はよく笑い、目も合い、意思の疎通が取れるので接することが楽しくなってきました☺️

発語がほとんどないことが気がかりですが、可愛い息子の今を大切にしようと思えています。

でもたまにすごく不安が押し寄せることも...

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    私も子供があまり可愛く思えず、こんなこと思うなんて私だけではと思ってましたが、miiさんも同じだっと知り少し気持ちが穏やかになりました。

    そうなんですね!
    意思の疎通がとれること本当羨ましいです。
    同じように成長してくれること願ってます🥲

    本当に不安は急にやってきますね。今を大切に私も頑張ってみます!

    • 8月29日
  • mii

    mii

    可愛いと思いたい、こんな気持ちになりたくない、どうして。
    ずっとそう思っていたので、お気持ちすごくわかります。

    ぽんさん、とても真面目な方だと思うので、どうかご自分を責めないでください😌🙌

    意思の疎通は1歳3ヶ月頃から取れるようになりました☺️
    でも、おむつポイしてとお願いしてもイヤイヤ首振られたり、素直じゃなかったりもするのですが、反応があることが楽しく、嬉しいです🤭

    今は可愛いと思えていなかった頃の写真、動画を本当に可愛いかったなぁ💓と見返していますよ😊
    なかなか感情は着いてこなくても、記録は残しておいたほうがいいかもしれません🍀

    お互い頑張りましょうね🙌

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

うちも長女が難病疑い、発達障害は診断済みです。

発達障害があっても下の子と変わらずめちゃくちゃ可愛いですよ?

療育や育児でバタバタな毎日ですが勝手に産んだの私達親だし受け入れてあげないと💦
元々の性格は私もネガティブ人間ですが自分や娘の為に強くなろうと決意しました☺

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    そうですよね。
    なんだか育てられるのかと不安になってしまいつい弱音ばかり吐いてしまいます。
    でも子供のためにも強くならないとですよね!
    時間はかかるかもしれませんが、頑張ります💪

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ9ヶ月

    心配して損したー!定形児やん!て可能性も多いにあります🙆‍♀️

    もう診断済みのうちからしたら羨ましいですよ☺

    億が一、発達があっても今は福祉も手当ても充実していて生きやすい世の中ですので...

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

こんなこと言うと批判されるかもしれませんが、いざとなったら離れることはできると思っています。そういう施設や契約の仕方もちゃんと教えてもらえます。
手放すじゃなくて他の人の手も借りて地域で育てられるってできれば使いたくないけど心のお守りとして頭の片隅にしまってます。

まだ可愛いと思えるから育てて行けるけど実際施設に手放した人もいますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いからとかかきましたけど、私は可愛いだけじゃ育てられないと思ってるので
    親だからとか産んだんだからって自分だけが家族だけが抱え込んで頑張らなきゃっていけないと思うことないと思ってます
    私も療育先の人に支えてもらえてるからなんとか育てていけてるだけです

    • 8月29日
  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    教えてもらえるんですね。
    最低で自分勝手な考えですが、一時期はいざとなったら子供と一緒に死ねばいいじゃないかと思って乗り切っていたときもありました。
    でもそんなことせずとも、本当に辛い時は周りの方やサービスに頼ろうと思います。

    精神科の先生にもそんなの覚悟して産んだんでしょ?と言われてしまい辛く感じてしまってました。
    心のお守り大事ですね。
    私もなんとか育てていけるようやるだけやってみます。

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

上の子が身体的な障害もあり発達面も重複してるんではないかと悩んでいた時期がありました。
本当に育てていけない、死にたくなった事が何回もありましたが夫や通っている病院、療育の先生方に支えられて何とかやってこれてます。
今はありきたりですが大丈夫、これからどうなろうと今の福祉は整っているのでどうとでも生きていけると思うようになったら息子と毎日笑顔でいられるようになりました😌

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます。
    周りの方に支えられて乗り越えられたんですね。
    確かに私はあまり人に気持ちを話さず自分で溜め込みすぎてしまってるので、もっと夫や周りに頼ろうと思います。
    今の福祉整ってるのですね!まだ勉強不足なので気持ちの安定材料としても調べてみます。
    お子さんと毎日笑顔で過ごされてるとのこと、私もそうなれるよう願ってます😌

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

下の子難病あり病気あり発達障害もあります。
身体障害あります。

最初物凄く不安でした。
これから先どうなるだろうとか。
上の子も発達障害あり下の子病気持ち発達障害。。

発達障害上の子ことたくさん勉強して色々わかってたのでそこまででしたが、病気や難病、身体障害には物凄く不安あります💦

下の子未熟うまれすぐ稀な事例内容ない病気なり、先生たち手探りでの治療や手術してきました。

行きられるかどうか分からない所までいき何とか生きることできましたが、その後も色んな病気なり、治らない病気あります。。

先生今後後遺症、発達障害、身体障害なる可能性高いと言われました。
覚悟してたつもりでしたが、いざっなったとき覚悟なんて無縁全く意味もなく不安なもの不安でした。

けど大きくなる連れ色んな支援受けれるようになり、
同じようなお子さんママさんであったり、リハビリ先生、療育先生たくさん話聞いてくれて、いろんな情報くれたりと少しずつ落ち着いてきました。

もし発達障害だとしても、発達障害にも程度あります。
上の子は発達障害ですが軽い方なので、勉強出来ますし言葉も話せます!

下の子まだ言葉の理解あまりしてなくコミュケーションとるのは難しいですが絵付きカードや、顔表情みてコミュケーションとることできます!
発達障害でも特性様々です!

まだ9ヶ月発達障害あるかはまだわからないです。
上の子とき9ヶ月ときなんて全く発達障害あるとか思ってなかったです😅