子育て・グッズ 3歳の子供が怒りっぽくなり、怒りを抑えるのが難しい悩み。他の人も同じように怒っているか気になる。怒りをコントロールする方法を知りたい。 3歳になってから自我がより出てきて日々怒る毎日、、 毎日怒りすぎたかなと反省しますが、また怒ってしまう😢 笑い会えたり出来た瞬間は本当に嬉しくて怒らないようにしようと心に決めても怒ってしまう😔 みなさん怒ってますか?怒らないようにするにはどうしたらいいのでしょう?😣 最終更新:2024年8月30日 お気に入り 3歳 自我 はじめてのママリ(妊娠28週目) コメント ままり どんなことで怒ってますか? たしかに自我も強くなって、息子も3歳からママが日々の行く先(公園や児童館)を決めるとここじゃない!と怒りはじめたので息子と話して決めるようになりました。 8月29日 はじめてのママリ 自分のやりたい事を優先したいので、保育園の準備やお風呂になかなか入らない、走って先にどっか行ってしまう等です😣 最初は理由を説明して猶予の時間をあげたりして待ったりするのですがそれでもしてくれないと怒ります、、約束と違うと😩 必ず返事はして注意されるとすぐに謝るのですが、多分それはその場しのぎの行動でそれも更にはぁ、、となります🙂↕️ 8月29日 ままり 3歳過ぎてもまだイヤイヤ期の延長みたいなところもありますよね。 うちも毎日、やらないといけないことは先にやりなさいと言ってます。 上の子が4歳過ぎて気持ちの折り合いもつけれるようになってきた感じで、最近は声掛けにわかってるよ😃、って言ってきます笑 下の子3歳は指示して説明してもまだ理解できてるようで理解できてないこともあるように感じます。3歳はまだ赤ちゃんだな〜って思うと色々寛容になれてます😅 8月30日 おすすめのママリまとめ 保育園・3歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
自分のやりたい事を優先したいので、保育園の準備やお風呂になかなか入らない、走って先にどっか行ってしまう等です😣
最初は理由を説明して猶予の時間をあげたりして待ったりするのですがそれでもしてくれないと怒ります、、約束と違うと😩
必ず返事はして注意されるとすぐに謝るのですが、多分それはその場しのぎの行動でそれも更にはぁ、、となります🙂↕️
ままり
3歳過ぎてもまだイヤイヤ期の延長みたいなところもありますよね。
うちも毎日、やらないといけないことは先にやりなさいと言ってます。
上の子が4歳過ぎて気持ちの折り合いもつけれるようになってきた感じで、最近は声掛けにわかってるよ😃、って言ってきます笑
下の子3歳は指示して説明してもまだ理解できてるようで理解できてないこともあるように感じます。3歳はまだ赤ちゃんだな〜って思うと色々寛容になれてます😅