
ミルク用の水筒で迷っています。沸かしたてのお湯を入れるべきか、適温のお湯を入れるべきか、魔法瓶を買ってどうするか悩んでいます。外出は2時間予定です。
こんばんは🌙
ミルク用の水筒の件で、先輩ママさんのアドバイスをいただきたいです。
近日の外出で急騰施設のないところにいく予定なのですが、普通のステンレスボトル1本しか持っていません。
お湯は沸かしたてのお湯を入れるべきか、ミルクがとける適温を入れるべきなのか、はたまた魔法瓶のボトルを購入して沸かしたてのお湯をいれて、ステンレスボトルを湯冷まし用にすべきなのか迷っています。
今回の外出は2時間ほどの見込みです。
宜しくお願いしますm(__)m
- 氷雨(7歳)
コメント

m
ステンレスボトルにお湯を入れて湯冷ましはペットボトルでいいかと😌
それかちょうどいい温度のお湯をステンレスにいれるかですね☺️

あーぴっ🌼
沸かしたてのお湯とさまし湯を持っていったほうが適温は作りやすいと思います(^^)でも二時間なら適温よりきもち温かめで入れておいても大丈夫な気もしますね(>_<)
-
あーぴっ🌼
あたたか過ぎたらお水を当てればすぐに冷めるので最悪お湯のみでも大丈夫かもですが…😂😂😂
- 4月17日
-
氷雨
返信ありがとうございます!
今回は気持ち暖か目で持っていって見ようと思います。
長時間用に魔法瓶も購入したほうがよさそうですね!- 4月17日
-
あーぴっ🌼
それかいろはすか南アルプスの天然水なら冷まし湯として使えるので外出先の自販機に売ってたらそれを買うのも手ですよ🤣あたしはお湯だけ持ち歩いて水は外出先で買うことが多いです🤗
- 4月17日
-
氷雨
お返事遅くなりました。
具体的な商品名ありがとうございます!自販機見つけたらチェックしておきます(^-^)- 4月19日

May♡
私は水筒に沸かしたてのお湯を入れ、ウォーターボトルに湯冷ましを入れて持ち歩いています!
でも2時間だけの外出であれば水筒に適温を入れてもいいかもしれませんね♡
-
氷雨
返信ありがとうございます!
短めの時間なので適温少し暖か目でもっていってみます。
ウォーターボトルは軽そうでいいですね( ・∇・)- 4月17日
-
May♡
私は3COINSのウォーターボトルを使っていますが、100均にも可愛いボトルが売っていましたよ💓
- 4月17日
-
氷雨
そのぐらいのお値段で買えるんですね(○_○)!なんてリーズナブル
- 4月17日

よっち
沸かしたてのお湯いれてもっていけばよいとおもいますよ!
-
氷雨
返信ありがとうございます!
今回はお水が使えないことを考慮してほんの少し冷ましてもっていこうと思います☆- 4月17日
-
よっち
うちはでかけるまえに哺乳瓶に1/4くらいお湯をあらかじめ入れてもちあるいてます!
そうすると自然に冷めてるので、そこに作るときに粉ミルクいれて熱湯入れて作るーってやってました。それだとなんやかんやで70度くらいにはなってたりするので殺菌面でも不安なかったので!
あとは冷めなかったら蛇口で冷やすしかないっておもってます(๑′ᴗ‵๑)
とりあえず外出する直前にミルクあげてから出れば案外ミルクほしかる前に帰ってこれるかもしれないですよ!- 4月17日
-
氷雨
細かい調合方法参考になります(*^_^*)先ほどカササギ菌のことを調べて冷や汗が出ました(-_-;)
外出前のミルクあげは良い方法だとは思うのですが、量はどのくらいあげるといいのでしょうか?前のミルク時間からだいたい差し引いたぐらいですかね?- 4月18日
-
よっち
差し引くというよりも、外出時間に合わせて規定量を飲ませる時間を逆算して飲ませてましたよ(๑′ᴗ‵๑)
- 4月18日
-
氷雨
お返事遅くなりました。
なるほど!その感覚がつかめるようにしていきたいです(^_^ゞ- 4月19日

れんこ
魔法瓶にお湯、ボトルに湯冷まし用の水(白湯)入れて持ち歩いてました。
荷物多くて大変だと思いますが頑張ってくださいね。
-
氷雨
返信、お気遣いありがとうございます!今後長時間動くときには魔法瓶と水用の二刀流がよさそうですね!
- 4月17日

デコポン
こんばんは🌙
私はステンレスボトルに沸かしたてを入れて、他にペットボトルの水を持参し、作る際に適温にしていましたよ(^-^)
-
氷雨
こんばんは、返信ありがとうございます!ペットボトルのお水、使い勝手よさそうなので次回仕入れておきます♪
- 4月17日

ありちゃん
私は魔法瓶に熱湯を入れて魔法瓶に氷水を入れてましたよ(^O^)
水が重たいと思うのであれば自販機で水だけ買ったらいいと思いますよ(*^ω^*)
-
氷雨
返信ありがとうございます!
氷水ですか、それはすぐ冷めてくれそうですね!(゜.゜)
自販機のお水が飲めるようになったら即買っちゃいます☆- 4月17日

きゃべつ
70度以下になってしまって菌を死滅できないと怖いので普通に熱湯で用意しちゃってます。
1回分のミルクの栄養素が多少壊れても赤ちゃんには支障ないけどカササギ菌怖いので(>︿<。)
いつも冷ませない状況なら早めに作って自然に冷めてから飲ませてます。
-
氷雨
返信ありがとうございます!
カササギ菌も100度のお湯で栄養素が壊れてしまうことも知りませんでし(-_-;)これは怖いですね。気持ち少し冷ましたお湯を持っていこうとおもいます。- 4月17日

mama99
こんばんは😃
私はステンレスボトルにお湯を入れ、哺乳瓶は2本持ち、1本はミルク作る用に空、もう1本は湯冷ましを入れて外出したことあります!
参考になればうれしいです。
-
氷雨
こんばんは🌛返信ありがとうございます!
哺乳瓶に入れるとは思い付かなかったです!(゜ロ゜ノ)ノ
水漏れしないようにキャップと鞄のなかでは縦ていれるかんじですか?- 4月17日
-
mama99
そうです!
ラップとキャップして縦に入れています。
ビニール袋に入れてもいいかもです。
意外と漏れないです😊- 4月18日
-
氷雨
なるほどー(゜.゜)
ラップをつかうのは思い付かなかったです。今度やってみます!- 4月19日

退会ユーザー
ステンレスボトルにお湯、赤ちゃん用の水ペットボトルでいいと思いますよ💡
実際に私はそれらを持ち歩いていました(^^)
-
氷雨
返信ありがとうございます!
その組み合わせがよさそうな感じですね(´∇`) ペットボトルなら無くなったあと捨てることもできますもんね- 4月17日

あみん
皆さんも言ってますが
水筒にお湯
ペットボトルに湯冷ましで
いいと思います(*^^*)
最近は大きい施設ならお湯がある所もありますが
湯冷ましは中々無いので絶対持ってましたよ!
-
氷雨
返信ありがとうございます!
ペットボトル用意しておきます☆
確かに湯冷ましは産院でしかみたことないです(´・ω・`)- 4月17日

おうちゃんmama
熱いお湯入れてみずはあるとおもうので水で適温にしてのましてましたよ
-
氷雨
今回水が手に入らないかなとおもってたんですがなんとかなりました!お返事遅くなりました、ありがとうございます!
- 4月19日
氷雨
返信ありがとうございます!
湯冷ましのペットボトルは冷やした白湯を入れる感じでしょうか?ミネラルウォータは生後1ヶ月だとだめでしたよね?(*_*)
m
赤ちゃん用の水とか売ってますよ💓
冷やしたお湯でも全然大丈夫ですが🤤
氷雨
赤ちゃん用の水もあるんですね(*´ω`*)今度赤ちゃん本舗で見てみます