
コメント

ママリさん
低月齢の時は細切れ睡眠で回数多かったです!
大きくなるにつれて長く、少なくなっていきました。
私は今でもお昼寝は寝室、部屋を暗くしています。
それでも寝ない時は寝ないです🤣
あとは、YouTubeで眠くなる音楽をルーティンとして流していました。
それを聞くと(寝る時間か)とスムーズに寝てくれてましたよ😊
ママリさん
低月齢の時は細切れ睡眠で回数多かったです!
大きくなるにつれて長く、少なくなっていきました。
私は今でもお昼寝は寝室、部屋を暗くしています。
それでも寝ない時は寝ないです🤣
あとは、YouTubeで眠くなる音楽をルーティンとして流していました。
それを聞くと(寝る時間か)とスムーズに寝てくれてましたよ😊
「添い寝」に関する質問
寝かしつけについてです(><) いつも抱っこでゆらゆらで15分ほどで寝て20時ごろ就寝です。今日いつもより昼寝が短かかったので、19時ごろ寝室に行きましたがそこまで眠くなさそうだったので、ふと今日は添い寝トントン…
産後の性行為で娘が起きて最後までできず不完全燃焼。 いつも添い寝で同じ布団で川の字で寝ています。 すぐ寝てくれればもう1回…とも思ったけどねてくれず 中断お預け(/. _.\) 妊娠発覚してから臨月にお迎え棒をした…
ベビーの寝床についてです! 旦那や母親とも相談してますがキリがないのでアドバイス下さい! 候補1 ・写真のようなレギュラー布団よりちょっと小さめサイズのプレイヤードにもなる簡易的なおりたたみ式ベビーベッドを買…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆう
やはりまだまだ細切れなのですね!なんかずっと寝かしつけてんなーと思いつつ。。笑 でもきむさんのお子さんも低月齢の時細切れだったとお聞きして安心しました☺️
昼寝を寝室、暗くしてされているとのこと、参考になります!私はまだリビングで寝かせているので…涼しくなってきたら寝室で寝かせてみようと思います✨眠くなる音楽!そんなのがあるのですね!調べてみます🥹ルーティンになったらスムーズそうです🥹ありがとうございます😊