※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りが早いからといって、次の発達段階も早いとは限りません。心配な気持ちは分かりますが、5ヶ月までまだ時間があります。安心してください。

寝返りが早くても、次のステップ(寝返りかえりやおすわり)をするのも早いとは限らないでしょうか?
生後2ヶ月半で寝返りしてしまいました。何回もしてるので夜も怖くて心配です。
寝返りかえりやお座りが出来るようになる5ヶ月くらい?まではまだまだあるのでずっと心配です。
まだ首は完全には座ってないし自分で手を使うこともできめません。

コメント

みぃ

限らないと思います😊

長女は6ヶ月まで寝返りしなかったですが7ヶ月でつかまり立ちして1歳で歩いてました😊

次女は4ヶ月で寝返りしましたが歩き始めたのは1歳3ヶ月を過ぎてからでした😊

寝返りするときどこを使ってるんでしょうか?

はじめてのママリ🔰

限らないです!
うちも2ヶ月半で寝返りして寝返り帰りは5ヶ月。お座りは6ヶ月、7ヶ月で伝い歩きしてましたが一人歩きは1歳過ぎてからです!