※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
妊娠・出産

妊活中で生理予定日に少量の出血があり、その後はほとんど出血がなく茶おりのようなものが。基礎体温は高め。希望を持っていいか、諦めるべきか。同じ経験をした方がいるか。

現在妊活中です。
27日が生理予定日で、28日の朝トイレに行って拭いた時に少量の血が付いてきて「今回もダメか...」なんて思い仕事に行きました。
ですが、朝の少量の出血から全くと言っていいほど出血がなく、たまに茶おりのようなものがナプキンに付いているだけでした。
基礎体温は下がったと言えば下がったし、いつもの生理の時より高めでした。

少しでも希望を持って良いのでしょうか、それとも今回は超少量の生理だと諦めて気持ちを切り替えるべきでしょうか。
又、似たような経験をして妊娠された方は居ますか?

不安な気持ちが溢れてしまい、読みにくい文章で申し訳ありません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

これから出血が増えなければ妊娠の可能性もあると思います💡
排卵日が確実であれば、既に検査薬で陽性が出るかと思います!私は生理予定日当日に陽性が出ました🙆🏻‍♀️
もし数日経っても生理が来ず、妊娠している様子も無ければ病院に行って服薬しながらタイミング法で妊活する方がいいかなと思いました😌

  • わか

    わか

    コメントありがとうございます!
    ガッツリ生理でした😅
    またリセットです💦

    • 8月29日
ママリ

1人目妊娠した時は着床出血で妊娠しましたが、2人目妊活中に着床出血!?と期待していたら2日後に生理が来たこともあります🥲
なので現時点ではどちらとも言えないですが、すでに生理予定日が来てるなら一度検査薬してみるのもいいかもしれないです!

  • わか

    わか

    コメントありがとうございます!
    今朝生理来てました😅

    • 8月29日
Rie

妊娠されていましたか?😳