
おもちゃを探しても見つからずイライラしています。感情を静める方法や兄にどう伝えるか悩んでいます。アドバイスをください。
数時間前まで遊んでいたおもちゃの一部が見つからなくてイライラします。。
直径5センチほどあるしカラフルなので目立つはずなのに。。
5歳の息子にも、明日探してよ!!!と怒って寝かせましたが、その後2時間ほど探しても見つからないからもう無理なはず。。
妹のなのに…買ってもらったばっかりなのに…
このイライラ、どうやったら静まりますかね?😭
そして明日兄には何と言えばいいでしょうか?
このままだと感情のまままた怒ってしまいそうなのでアドバイスください🙇♀️
- 初めてのママリ🔰

さくらもち
見つからないのはもう仕方がないと諦めるしかないですね(割り切れない気持ちも分かりますがどうしようもありませんので…)
お兄ちゃんには、妹の物をなくしてしまったのだから誠心誠意きちんと謝るということを覚えさせる躾をすればよいかと思います。
他人の絡む取り返しのつかない失敗は、これからの人生何度も出会うと思いますので、学ばされるいい機会になると思って前向きに捉えてみてはいかがでしょうか?
コメント