![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体調不良で悩んでいます。義母に報告すべきか迷っています。
いちいち今妊婦健診でどういう状況か、義母に報告する必要ありますか?36wで酷く体調崩してしまい、高熱が1週間続くなど現在も薬飲みながら体調維持してます。母体の体力を考えながらと、赤ちゃんの様子見ながら誘発するかしないか4日起きぐらいで院長が検診してくれてます!
ひとまず熱は落ち着いたので陣痛待ちなのですが、、、。
確かに長男の時とは違い、誘発などの話も出てるため報告したほうがいいのかもしれませんが、今は日常に精一杯で
体調も常に悪いし、私的にはそれどころではないです💦
昨日検診だったんですが、夫の方に今朝義母から、昨日の検診でどうなるか決まるって話だったよね。連絡ないけど。ときてました。
産後の入院期間も実母を頼るためそこまで関係ないじゃんって私的には思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
報告する必要ないです☺️!
旦那さんに連絡がきたなら、旦那さんにお任せで🙆♀️
そういうのいちいち知りたい人いますよね😅
休める時にゆっくり休んで過ごしてくださいね😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
報告はどちらでもいいと思います。旦那さんの方に連絡きてるようですし、あとの対応は旦那さんに任せましょう🙆♀️ただただ心配されてるだけなのかなと思いました。そこで心配してこない義母も無関心でどうなの?って思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配してくれてるのかとは思いますが、お義母さんの聞き方。うーんですね😇
報告頑張る必要ないですよ!「今体調安定しなくて余裕がないから」と旦那さんから連絡して貰えばいいと思います。
コメント