※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

会陰の痛みについて相談です。産後6日目で、ロキソニンを飲んでも激痛で身動き取れません。左側に赤い出来物があり、痛みが強くて初めての経験です。普通でしょうか?

会陰の痛みについて。産後6日目、今日退院だったのですが夕方くらいからロキソニンを飲んでも激痛で常に針を刺されてるような痛みで身動き取れません。

陰部は左側に大豆1~2粒分くらいの赤い出来物のようなで盛り上がっています。
初めて鏡を当ててみたので今まではどんな感じだったか分かりません。

前回の出産も数ヶ月痛かったですが、痛み止めがきかずこんなに痛いのは初めてで涙が出そうです。

これって普通ですか??

ちなみに会陰切開はしておらず、勝手に切れたのを溶ける糸で縫いました。

コメント

ヘビキャット

もしかしたら、糸が皮膚から出てきて腫れているのかもしれません。
私も会陰切開後、体内に吸収される糸で縫合してもらいました。
退院後、質問者さんのおっしゃるようなできものができました。
鏡で確認したところ黒い点があったので、次の日に産院に行って確認してもらったところ、皮膚からでてきた糸でした。
チョンチョンと切ってもらって少し落ち着きました。

自分では確認しにくい場所ですし、痛いようでしたら産院に相談したほうがいいと思います。☺️
早く治ることを願ってます。⭐

もぐ

恐らく普通ではないと思います!
私の場合は縫合した部分が膿んでしまい、一度抜糸して再縫合になったので💦
早めに出産した病院で診てもらった方が良いと思います!

ママママ

コメント失礼します。
その後、どのくらいで痛みはなくなりましたか?
また、病院で何か処置等していただきましたか?

私も産後6日目、何をするにも激痛で、円座クッションに座ることも歩くことも辛いです。

そして同じく切ったところが盛り上がっています。

病院に行ったのですが順調ですとしか言われなくて、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません。

    その後産院で診てもらいましたがら経過は順調ですと言われ、基本的には溶ける糸なのでこのまま様子みてくださいとのことでした。
    納得いかない感じが伝わったのか、結局抜糸を提案して下さりお願いすることにしました。
    抜糸は痛かったですが、数日後からは驚く程痛みが無くなったので、もっと早くにお願いすれば良かったと思いました。

    • 5月17日
  • ママママ

    ママママ

    返信ありがとうございます!
    数日後には痛みがなくなったのですね。

    私は結局抜糸はしてもらえなかったのですが、今週に入ってから痛みが徐々に落ち着いてきました。

    もし次同じようなことがあれば、抜糸をお願いしてみます。
    ありがとうございました!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みが落ち着いてよかったですね🥺

    • 5月18日