![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんがおもちゃに飽きやすく、落ち着きがなく、好き嫌いが多い。危ないものに手を出すことも。落ち着きがないのは普通のことですか?
10ヶ月ってこんなものですか!?
・おもちゃはすぐ飽きる1〜2日で飽きる。
早ければ数時間で飽きてもう遊んでくれない。とにかく新しいものが大好き!!
・落ち着きがない。
とにかく動き回る。ソファやテレビ台に登った上に降りる時は顔面から降りようとするので常に警戒体制
・好き嫌いが多い。
離乳食、嫌いなものが多く口から出して手で触って遊ぶ
・触ったらダメなのもを取り上げるとすぐに泣く(泣いたふり?)
とにかく危ないもの(コンセント、細長い物、文具)に手を伸ばしたりソファから落ちそうになったりでずっと近くにいないといけません、、我が子は落ち着きがなさすぎますか?こんなものですか?
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんなもんです!!笑
10ヶ月の頃には走り回ってたのでスーパーに行っても、抱っこいや!降ろせ!と泣きわめいて、歩かせても手は繋がないし商品も触るしで💦
好き嫌い多いのは5歳なっても変わらずで、離乳食時期はアレルギーチェックさせるので精一杯でした。
触ったらダメなものばっか触るのも同じでした!
言葉がしっかりでて理解もたくさん出来るようなった2歳頃からち少しづつ落ち着いきて
4歳ら辺で周りからも、すごい落ち着いたね!お母さんがんばったね!って言われるくらいになりました!笑
発達とかの問題も何もなしです☺️
コメント