※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食開始後1ヶ月で二回食が基本ですが、毎日ではなく28日以上経過が必要です。週2回程度の食事を抜いた場合は、30日経過後に進めても問題ありません。

離乳食開始して1ヶ月したら二回食ですよね?でもそれって毎日あげて30日経過が前提ですよね?
例えば5ヶ月ちょうどから始めて毎日あげてたら6ヶ月入ってから二回食でいいと思うんです。
でも5ヶ月入ってから週に2回くらいあげてない日があったり、日数的に25日間とかだと6ヶ月入ってもまだ二回食はやめた方がいいですか?
最低28日は経過しないと1ヶ月与えたってならないですよね?
細かい話ですけど😅
それとも20日間とか極端でなければ25日間くらいなら二回食進めていいのか🤔

上の子のイレギュラーな予定が夏休みに多くて毎日ではなく何日か飛ばしてしまったので、二回食は開始から1ヶ月後でいいのか日数できちんと見た方がいいのか気になりました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1回食でしっかり食べれてれば、25日でも2回食いっちゃっていいと思います!
かという私は離乳食はじめてもうすぐ2ヶ月経ちますがめんどくさくて未だに1回食です…😱

はじめてのママリ🔰

5ヶ月過ぎに離乳食開始しましたが、2回食は7ヶ月入ってからにしました🙆‍♀️
保健師さんに聞いたら胃の発達の問題もあるから、焦らなくていいよと言われました!