※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

聖隷浜松病院の妊婦健診で胎児スクリーニングが普通のエコーと違うかについて質問です。12週の診察は大きさ測定や血液流れの確認が主な内容でした。

浜松市の聖隷浜松病院で妊婦健診受けられてた方、妊婦健診のスケジュールに胎児スクリーニングと書いてあったり書いてなかったりしますが、普通のエコーと違いはあるのでしょうか?

先日12週で行きましたが、5分くらい診て終わり、血液の流れとかは診てましたがあとは大きさ測って終わりな感じでした🤔

コメント

ママリ🔰

あれ謎ですよね(笑)
胎児スクリーニングの時は先生がいつもと違うことをしてるのかな?(どっかの長さ測ったり?)と思ったりしました😂
ただこちらとしてはいつもと特に変わらずで特別なことは無かったです☺️

  • りんご

    りんご

    謎ですよね!?
    胎児スクリーニングって書いてあるからてっきり詳しく見てくれるのかと思ったらそんなこともなく…笑
    やっぱりそんな感じなんですね😂
    詳しく見てくれるのって技師エコーくらいですよね?

    • 9月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですね、技師エコーのときはしっかり見てくれますね!
    あと、助産師健診?のときは先生よりじっくり見てくれる気がします😊

    • 9月3日
  • りんご

    りんご

    そうなんですね!
    8年ぶりに通ってるんですが全然記憶になくて😂
    助産師健診も楽しみにしておきます😊
    ありがとうございます♪

    • 9月3日