

Mon
佐藤のご飯のようなレトルト品をストックする方はもれなくカセットコンロも用意してある前提だと思います。
用意してないのに買ってるならやばいですね🤣
ご飯のパックは普段から万が一のために常に置いてあります。あと、カセットコンロも常備してます。年1〜2キャンプで使いますので、破損がないかもその際にチェック、ガスもその際に使ったら新しいものをストックしています。
自炊できる環境を常に持ち合わせておけば、さとうのごはんは大変便利なものと思いますよ

yu
常備はしてますけど別に災害用じゃないです。
普通に、ご飯炊いたけど足りないとき、炊いてないけど一人だけ食べたいとき、職場にお弁当として持って行くときなど使いますので!
常にローリングストックです。
災害時もまあ、停電だけだったら鍋でご飯炊くより楽だとは思いますけどね!
今はお米が品薄なので代わりとしてパックご飯買ってる人も多いと思いますよ!
コメント