
コメント

minari
先月で18000円程でした💡
自宅保育なので、日中はリビング、夜間は寝室のエアコンで、合わせたらほぼ24時間ついてます。
ドラム式の乾燥は2日に1回位、セカンド冷凍庫有り、その他、特に節電は意識せずに普通に過ごしてます😌
minari
先月で18000円程でした💡
自宅保育なので、日中はリビング、夜間は寝室のエアコンで、合わせたらほぼ24時間ついてます。
ドラム式の乾燥は2日に1回位、セカンド冷凍庫有り、その他、特に節電は意識せずに普通に過ごしてます😌
「住まい」に関する質問
賃貸に引っ越しますが、 上の階の人は10月中に引越します。 11月下旬から空室と、ネットに出ていました。 また、部屋に入るためのアパートのドアからは うちと、上の階の人しか行けないドアです。 隣にアパート続いて…
旦那の職場の近くにするか、私の実家の近くにするか… 子供は4人、仕事が見つからないと保育園入園できないし… 実家に預けて仕事探せたらな…🥹 旦那の会社と私の実家は小1時間かかる距離😭
寝るところについて相談です。 もうすぐ引っ越しなのですが、次の新居ではベッドで寝ようと思ってます。 ただ、生後7ヶ月の赤ちゃんをどこで寝かせるか悩んでいます。 最初は一緒にベッドで寝ようと思ってたのですが、ベ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます🍀
エアコンいれると、やっぱり電気代高くなりますよね💦
電気の契約は、はぴeタイムRでしょうか?
次の引っ越し先が、オール電化で、今までガス併用しか使用したことがなくて💦
おまけに日中けっこう在宅で、なんやかんやで電気使いそうなので、電気代に不安一杯です🥺
minari
高くなるけど、入れないわけにはいかないですしね😔必要経費ですけど痛い出費です、、、
そうです!そのプランです🙂
夏より冬の方が高くて、2万前後でした😅日に日に基本料も上がっていくし、来年冬はもっと高くなるかなと今から怯えてます😱