
コメント

ままり
以前住んでたマンションも同じでしたよ。
しかもオートロック解除後のエントランスに集合だったので、マンション住民以外の子どもも集合してました。
暑い日寒い日、雨の日なんかは屋根付きがいいだろうし、親からすると安心だろうなと思います。
邪魔だし声響くので迷惑でしたけどね。

ふ🍵
うちはエントランスがそこまで広くないのもあって外のちょっと広いスペースです。
近隣はマンションだらけですが、ママ友の話だけ聞く限りエントランスではなく外で待っているマンションがほとんどのように思います。でももしかしたらこの夏の暑さや雨などを考慮して中で集合はあり得るのかなと想像します。あとは単純に外に広いスペースがないとか。
人1人も通れるスペースかないほど溢れかえっているならやはり場所のチョイスを間違えているように思いますし、ただ単純に待っている子供たちのマナーが悪くて広がっているなら是正すべきかと思うので、いずれにせよ小学校に電話でお伝えしてもいいかもしれません。
-
ママリ
やはり外で待つところが多いですよね💦
越してきて3年ぐらいなのですが、ずっとなんです(>_<)しんどい。。。
ほんとに通れるところが無くて付き添ってる親達も並ばせるとかもなくて壁に沿って親がズラーっと並んで喋ってるだけです。
小学生が多くて溢れかえってるのもあるかと思いますが、工夫すればなんとでもできると思うんです、、、電話してみます(>_<)- 8月27日

ママリ🔰
うちは400世帯ほどのマンションで、3グループに分けられてエントランスに集合してます。
ですが通行の邪魔にならないようにグループごとで少し離れて端により通路を確保してます。
かき分けるほどなら親や子供のマナーが悪いと思うので学校にクレームを入れていいと思います。
その方が、自分がそこに混ざるようになった時にもやりやすいかと。
-
ママリ
400世帯でしたら、お子さん多いですよね!!ですが、グループ分けで工夫しているのは良いですね。
通行できるところを確保してくれるのは子どもの保育園送りがある私としてはありがたいです、、、。
おっしゃる通り、自分の子どももここに入るとしたらあと何年、何十年もずっとこのまま?とモヤモヤしてました。
今のうちに話しておいても良いですよね。学校に連絡してみようと思います。- 8月27日
ママリ
お返事ありがとうこざいます!!
住民以外の子どももいたなんてわちゃわちゃしていて大変そうです(^^;)
確かに雨の日は大変なのでエントランスで待っている分には良いですよね。
そうなんです、とにかく邪魔なんです。。。よくクレーム来ないなと思ってます。。。