※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

5ヶ月の娘のための離乳食準備で必要なものを教えてください。

もうすぐ5ヶ月を迎える娘がいます。
離乳食が近づいてきたので準備をしたいのですが、みなさんがこれは確実に必要だったと思うものを教えてください❣️

コメント

deleted user

私はブレンダー必須だと思います!
BRUNOオススメです!

  • ゆう

    ゆう

    やはりブレンダーあった方がいいのですね!一応私たちが使っているものがあるので、それでやってみます✨
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
🍊mikan🍊

離乳食用スプーン、食器、シリコンスタイ、よだれかぶれ防止のプロペト

離乳食は和光堂の手作り応援と、コープのきらきらステップ活用してます🥹

アプリはステップ離乳食使用中。

  • ゆう

    ゆう

    和光堂の手作り応援とコープのきらきらステップというのがあるのですね!そういう情報とってもありがたいです🥹アプリも教えていただけて嬉しいです!見てみます✨
    ありがとうございます😊

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

始めたばかりは腰も座ってなくてお膝に座らせて食べさせていたので、割烹着みたいな袖まであるエプロン必須でした。無いとこちらの服が汚されます。
離乳食の器は家にあるものいろいろ試しましたが、ガラスのが良かったです。プラスチックだと熱いのがわからずあげちゃうことがあります。
離乳食用の本も買ってません。その都度ネットで調べています。

私は上の方たちと全く反対で混乱させちゃうかもですが、ブレンダーは使ったことはなく、離乳食スプーンは専用のものではなくよくあるお弁当用のカトラリーセットに入ってる細いスプーン(専用も買ったけどこれが一番食べやすそうです)、シリコンスタイは重くて首によくないと聞いたので薄くて軽いもの、もしくはオムツ1枚で上半身裸(今は汚さなくなったのでスタイ無し)。かぶれ防止にワセリン用意しましたが塗らせてくれず、塗らなくても問題なかったので使いませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、補足です。
    うちが使わなかったから必要ないよ!ってことではなく、いろいろ買ってみて会う方法を探すしかないってことです。要不要はほんと人によるな〜といろいろ聞いていて思います。

    • 8月27日
  • ゆう

    ゆう

    いろいろと教えていただいてありがたいです!ほんと、子どもにより合う合わないあると思うので、いろいろな方法や要不要をお聞きできてめちゃくちゃ参考になります✨私もいろいろと試してみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月27日