
稽留流産後、妊活を再開しても良いか相談。先生の指示なしで周期中止、避妊不要。要注意。
稽留流産(自然排出)後の妊活について質問です。
不妊治療でタイミング法をしています!
先日、6wで4wくらいのサイズの胎嚢しか見えず、その数日後に大量の出血とともに自然排出されました。
出血から5日目に受診し、子宮内と卵巣は綺麗で問題なさそうとのことでした。
次は1ヶ月後くらいにまた様子を見させてね、と言われ投薬もなく終了したのですが 今周期は妊活を中止した方がいいのでしょうか?
薬は使えないけど、妊活自体はしていいのでしょうか🥺
先生には避妊するようにとは特に言われていませんが、タイミング指導もありませんでした。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私もタイミング療法をしていて、自然排出(8wで7wくらいの大きさ)になった経験があります。
私の担当の先生は、生理が来るまでは妊娠しないようにした方が良いと言っていました😔
流産直後の妊活については先生によって結構意見が分かれるみたいで、すぐにでも妊活して大丈夫って言ってくれる先生もいるみたいですし、悩むお気持ちわかります🥹
私の通ってる病院の場合は、HCGが完全に下がるまではタイミング療法を再開しない方針だったので、HCGが完全に下がった周期(流産後3周期目)からタイミング療法を再開して、私はその次の周期にまた妊娠しました。
ちなみに、流産後の生理が再開した周期から自己流で適当にタイミングはとっていましたがかすりもしなかったです🥲
HCGが高い状態だと妊娠しにくいらしいですし、無駄にソワソワするくらいなら完全にお休みにしちゃっても良かったかも…と後から思ってしまいました😅
流産後は半年以内にまた妊娠する人が多いみたいですし、はじめてのママリ🔰さんもまた近いうちに授かれることを願っています✨
コメント