

まねね
ちなみに今9ヶ月です。

bubutak
家では2回だったり1回だったりです。
うちの保育園はおやつというより補食的な感じで、さつまいもやおにぎり、果物を食べているみたいです。
1回の食事で摂れなかったものを補うのだったら1日2回でもいいのかな、と思います。
でも、スナックや甘いもののおやつだったら、たまにはいいかもしれませんが、毎日2回は多いかもしれません…。
-
まねね
おやつ=補食はとても納得できました!普通の赤ちゃんせんべいを2回かと思って「???」となっていました。ありがとうございます!
- 4月17日

sayakandy
こんにちは🌼確かに、保育園では午前おやつ、午後おやつ2回あります!ただ、そのおやつも、いわゆるおやつ!🍭というものではなく、うどんとかおにぎりとかそういうものも含まれます!
9ヶ月との事なので、おやつは離乳食のデザートみたいな感覚で1回で良い気がします!!
-
まねね
おやつは3時というイメージで3時にあげてましたが回数は増やさずこのままでいきます!
おやつは甘いものと思ってたので勉強になりました!ありがとうございます!- 4月17日

ichikaママ
おやつ(補食)として考えるのであれば、2回でも良いかもしれないですね❗
うちはお昼をあまり食べないので、朝ごはん食べた後はあげず、お昼食べて、昼寝して起きたらおやつをあげてそのあと夕飯という流れになってます!
-
まねね
おやつを補食として考えればわかりやすいですね!あまり食べない日にあげたいと思います!ありがとうございます!
- 4月17日

退会ユーザー
9ヶ月であれば、おやつはそんなに
必要ない気がします...。
授乳、ミルクはまだされてますか?
1歳4ヶ月の食欲多性な
娘がいますが
しっかりご飯を食べてくれるので
おやつはほしがらないです。
9ヶ月のときは離乳食が
少し遅くなる時とかだけ
つなぎとしてあげてましたよ☺
-
まねね
まだ授乳はしてます!おやつをあげると「もっともっと」となるのでご飯が足りないのかな💦調節してみます!ありがとうございます!
- 4月17日

退会ユーザー
9ヶ月ならおやつは特にいらないと思いますが、、
外出時等、間をもたせたい時に食べさせてました。
物にもよりますが9ヶ月なら1回で十分かと。
-
まねね
毎日おやつをあげなくても良いんですね!6ヶ月~の小魚せんべいやハイハインを交互に食べさせてました!ありがとうございます!
- 4月17日

みもり
こないだNHKの育児番組のテレビでやってましたが、1歳まではおやつはそんなに必要じゃなく、食事の合間の捕食はミルクやおっぱいが望ましいそうです。卒乳したら合間に空腹を補うのがおやつになるそうで……でも保育園だと何回もミルクとはいかないから、おやつになるんでしょうね。市販のお菓子じゃなく、おいもやくだもの、ヨーグルトなどなら心配ないと思います(^^)
-
まねね
わざわざおやつをあげなくてもいいってことなんですね💦無理におやつの時間を作ってました💦しかも果物などじゃなくベビーせんべいなどです。ありがとうございます!
- 4月17日

えれのあ
保育園で午前と午後に
一枚ずつ赤ちゃんせんべいを
食べてます👌🏻
なので家ではあげてません😊
-
まねね
一袋を2回に分けてるんですね!ベビーせんべいがあるのでそのパターンも試してみます!ありがとうございます!
- 4月17日
コメント